4367885 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

chao★chao

chao★chao

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年11月18日
XML
カテゴリ:美味しいモノ
    




  イトーヨカドー、また系列店で(だけ?) 扱っているようなんだけど、
  BPでもなく、武蔵野フーズっていうとこが
​   ​「お惣菜屋さんのフローズンデリ」​っていうシリーズで出してる様子。​

  私ももちろん、一番近いJRの(といっても車で15分!) 傍のイトーヨーカドーの
  食料品売り場で買いました。

 ​ ほうれん草とベーコンのキッシュ♫​
  
  買ってきてしばらく、冷凍庫にいれたままだったのを、
  昨日やっと食べてみたのですが。

  これが。。。思ってたより、すごく美味しいッ!!

  エッ? どこのだった?と慌てて、一度捨てた袋を救い出して見てしまいました。


  
    


 


  私はランチ用に、これ1/2 と、トマト味のいのちのスープ
        (トマトピューレーと塩とお醤油ほんの少々で1カップ分だけ調味)
  と、りんご1/2.で間に合いました。
 
​​​      養生日あけの火曜は「回復食」として消化のよいものとか奨励ですが、   
      こんなふうに普通食っぽモノになっちゃうときは、
      よくよくよく噛んで、ゆっくりいただくことで『回復食」としちゃいます(笑)
  
  径12cm 高さ2cm ほどのキッシュです。
  一度で食べきれないこともないでしょうが、
  まずは、半分でOK.

  

  もしこの味で自分で作れるようになったら嬉しいなぁ。。。というお味でした。
  富澤商店でキッシュタルト買ってきて、フィリングを詰めるだけなら、 
  難しくないかも。。。と想像してるんだけど。(笑)
  フィリングだけで、器に直入れて焼いてしまうのもあるけど、
  やっぱりキッシュって「まわり」が欲しいなぁ。。。(^-^)

  と思ったら・・・タルトケースでなくても、パイシートで出来る!?
      じゃ、そのほうが世話なしかなぁ。。

  とにかくここに動画先、メモっておこう!
    ​​​とっても簡単♫ 冷凍パイシートでキッシュ!​​​
   
  
  さぁ、どっちで試すかなぁ。。。
  そのうち、chaochao🍙Kitchen カテゴリーの、    
     「作ってみたかったものシリーズ」で登場するかも。。。(≧▽≦)

      パイシート買ってきたとしても、自分で作るほうがコスパはいいしねぇ。
​​​     ​
​​  

      もし、イトーヨーカドー、また、系列店に行かれるかたは、
  冷凍食品棚で、この「お惣菜屋さんのフローズンデリ」のキッシュ、
  お味見にお求めになってみてもよいかも。 
  
  ほかにも、いくつか種類があって、
  バタチキンカレーとかもあったかな。。。
 
  まぁ、私はこのキッシュが気に入ったので、
  もしまた機会があれば、自分で作れるようになるまでは(いつになることだか...)
  買ってきたいな、と思ったお品です。







  *********************************



  昨日TV観ていたら、BGMで、なんとお琴で奏でる ”ラビアンローズ” を聴いた。。。
  不思議な感じだけど、素敵だった...​♥​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月18日 12時10分34秒
コメント(28) | コメントを書く


PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

 





✤メールはこちらからお送りいただけます✤​​​​​           ​​​​​​​​​​​​​​​

© Rakuten Group, Inc.