918018 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼら日記

ずぼら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

障害者の賃金、4倍に… New! elsa.さん

幸せのものさし..♡ New! alisa.さん

文学フリマ楽しかっ… 内藤みかさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

真緒庭1/4( *ゝ∀・)b♪ maogarden777さん

Comments

chem0707@ milkyway.<息子の重点課題 生活の自立へ向けて(11/25) milkyway.さん >個性を大事に、成長を…
みう@ 無題 公文歴1年の、中2です。 私もJや…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.12.29
XML
カテゴリ:ドライブ

午前中は室内で遊び

11時過ぎに、年内最後の営業(?)日のかかりつけの小児科へ。
朝から千客万来で、お疲れかな?と思った「かかりつけ」の先生は
思いのほか機嫌がよく、私の手術の方法が検査結果待ちになった話を聞いてくれて
「20~30%で穿孔」の確率は高すぎるんじゃないの?
執刀する人が自信をもって選ぶ手術方法にすることをお勧めします
など、医師ならではのアドバイスをもらうことができました。

昼食は、○ニストップ。

その後、夫を家に残し、息子と二人でドライブに。

W川をさかのぼる国道にそっていこうか、という話をしたら息子がのりのりになったため、
行き当たりばったりで、長距離ドライブにでかけることになってしまいました。
ナビでみると100km以上あります。

息子に、50km走る前に寝てしまったら引き返すよ、と言い渡したら
意地でも起きていました。

この方面は何度かドライブにきたことがあるのですが、
今回の国道を使って山越えをするのは初めての経験です。
県道と違って、国道はさすが国道だけあって、
道はよく整備されていました。
山越えをするのなら、今後もこのルートから。

峠には、さすがにしまっているうどんやが併設されている
休憩所もありました。

ぐるっとまわって、27日にきたばかりの温泉のある道の駅に到着。
息子は、ここにつく20分ほど前寝てしまっていたので、
私も休憩をとりました。

息子が目覚めたので、帰路につきましたが、さらに冒険することにしました。
まっすぐいくとひとケタ国道のバイパスにつながる道を、
途中で折れて、県道にはいることにしました。
バイパスの両側は山なので、
どう考えてもこの県道を選ぶと山道になるはずなのですが・・・
案の定、途中で、これまでで最高(?)の山道になってしまいました。
一週間ぐらい車が通っていないのではないかと思われるような道です。
昔なら、山賊が出たような道だと、と息子に話しつつ、
こんなところで脱輪してもJAFを呼ぶ方法もないなと思いながら
慎重に車を進め15分ほどで、人家のあるところに抜けることができました。
ほっ。

息子は、新しい県道を通ることができて、大満足だったようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.31 17:52:34
コメント(0) | コメントを書く
[ドライブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.