416857 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々の戯れ言

日々の戯れ言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.07.20
XML
カテゴリ:life
暴風下山

まさに生還。
アンラッキーな前兆はありました。五合目に向かうバスに手巻き寿司を落としてきたとか、仕方なく少しでも足しになるエネルギーとしてミルキーを食べれば奥歯の詰め物がとれちゃうとか…。

18日の夜から登り始め19日早朝に頂上到着。1時間程、休憩し下山開始。19日昼過ぎに下山完了。
台風並みの暴風で初めて命の危険を感じました。頂上の風なんて、もうトイレに行くのも命がけ。別の下山口に移動しようにも、そんな命知らずなことは出来るはずもなく、登りと同じルートで下山。考えることは皆、いっしょで下山渋滞発生で暴風にさらされ動けず体温低下状態。動けば動いたで鼻水が出っぱなし。風に混じった砂が顔に直撃するから目は充血。口はざらつく。自分は何故、こんな苦行を受け入れてるのか?頭に浮かぶのは、“八甲田山”と“二百三高地”。何がなんでも生きて帰らねば。気分は戦場。人生には、こういう瞬間も必要かも。生きてることに感謝。

生還後の東京にて
大きな虹が出迎えてくれた。“終わり良ければ~”ってこういう事なんだなぁと虹を見ながら黄色い電車に揺られて市ヶ谷へ戻りました。体はギシギシですけど…。

下山途中>ガンバポンチョを着ていたせいか、休憩してたらガンバ大阪エールと二川エールを下山中の若者に頂きました。驚きのあまりにリアクション出来ませんでしたよ。ポンチョに背番号ないのに何故にフタ?ちょっと嬉しかったです。見知らぬ“おばはん”にピンポイントなエールとくれて有り難う。

三島行きのバス>車掌さんがいきなり英語で乗客に話しかけて驚いた。後ろの席に外国の方が乗車していたらしいのですが、英会話が趣味なのか?それともバス会社の方針か?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.21 00:02:09


PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.