1262501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪音楽教室日記

♪音楽教室日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

本番:マイヤー交響… ピカルディの三度THさん

木蔭に木蔭に花の群… すみれにローズマリーさん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
MY研究所 たまこpfさん
鏡の国の落としあな Supernovaeさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちはる9677

ちはる9677

Comments

affennapync@ スーパーコピー時計 人気スーパーコピーブランド時計激安通販…
通りすがり@ Re:♪ヤマハピアノグレード10級レベルはついているか?(07/23) 習っているからせっかくなので受けておこ…
shimanuki@ Re:♪ショパンの話(06/08) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
要らぬことですが!U@ Re:♪がっかりなクレーム(07/13) 先生は どんどん変えて大丈夫です。 しか…
お久しぶりです。@ Re:♪エレクトーンの井上晴夫先生(09/21) 私のために、ブログをやめてしまったので…

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

2008年01月23日
XML
東京は、朝起きたら、雪でした!

本格的な雪は今冬はじめて。
あいにく、今日はレッスン日です。

そういえば、危機管理・・
私が新講師の頃、そんな話題、覚えがありませんでした。

私の子ども時代、雪でも台風でも、レッスンはあって、普通に母親は
「いってらっしゃ~い」
と送り出していました。
わりと小さいうちから、歩いて、バス乗って・・
そんな感じでレッスンに行っていました。

新講師時代(20年近く前!)も、そんな感じでしたが、少しづつ送り迎えのお家が増え、悪天候のレッスンのお休みも増え・・・(レッスン会場の場所や環境も影響ありと思いますが)

大雪や、大雨のレッスンするしない、も、まあ、先生にお任せ。
という状況。
講師側は仕事なので、何事も関係なくいきます。そんな時に限って、生徒のグレード間近だったり、前週休みだったとかで、レッスンの休講もな~とか・・。

それから

楽器店では、いつのまにか(10年前くらいかな?)
「今日のレッスンは休講にしてください」
などの指示も入るように、時代は変わっていきました。
理由は、レッスンの行き帰り、生徒さんがけがをしたら大変という事で。
微妙な天候は各先生の判断という事になっていきました。

その後、

新宿の歌舞伎町ビル火災のあたりに、保護者の方から、火災の時の避難は?という問い合わせを数件受けた事で、小さい教室にも避難経路が貼り出されたり。

そして、

個人情報保護法ができて、生徒さん、講師の住所管理も慎重になっていきました。

過去、
「先生~!年賀状書くから住所教えて~~」
なんて気楽に、聞かれていましたが、そんな事もなくなり、(年賀状が流行らなくなったのもあるのでしょうか?)過去、楽器店では
「出来るだけ年賀状かいてください」
から
「年賀状、楽器店住所付きのはがき支給」になり・・

かわりました。

私はできるだけ、お母さんから、相談を受けるときに便利だろうという事で、自宅のTELなどは伝えていますが、確かに、慎重にはなりました。

ある日、楽器店ではなく、
「教室」として場所をかりているところで地震がありました。
私の方が怖くてうかつにも「キャーキャー」してしまい、生徒は冷静・・
なんてことない地震だったのですが、
「なんかあったら私がこの子(生徒)を守らなくてはならないんだ」
としみじみ思った経験ありです。

考えだすと、生徒のレッスンの帰り、ヘンな人がでたらどうしようか、とか考えだすときりがないです・・。

今日の雪、早くやんでくれないかな?
微妙な天候だと、悩みます。

降るなら降る、やむならやんでほしいと、只今悩み中です。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月23日 09時19分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[18・防音・騒音・防災・環境] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.