543011 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

邪悪な迷宮 ですよw

邪悪な迷宮 ですよw

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 zqjcsymkaqw@ GtwKWoaIukcI ffPnOA &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 龍之介@ Re:ショック!! カレーの 「ひよこ」が・・・(11/17) ひよ子、そろそろ復活しないかなーとググッ…
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 くんすけ@ Re:VANGELIS(12/27) >あの、女の人がサングラスのようなもの…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
 しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
 ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…
 痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

Headline News

Profile

ちば00ちば

ちば00ちば

Category

Recent Posts

Favorite Blog

5分だけ New! ごねあさん

さとべぇと÷ガキpapi4 さとベぇさん
楽々カフェ カフェ楽さん
ごん太とまぁくの天… MaroMaxさん
激安テレビ・DVDのデ… 啓介117さん
韓国ソナタ旅 ソナタ1988さん
ミルフェルム.アウ… ハルママ9さん
毒舌大王 ししまるじゃさん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん

Freepage List

2004年12月28日
XML

今日の日記:

皆さんこんばんゎ(。・_・。)ノ 今日も 昨日にひきつづき
VANGELISのアルバム"ANTARCTICA" についての レビューですよw
昨日から 思ってたんですけど このアルバムって 聴けば聴くほど
楽曲の良さが 染み出てくる いいアルバムですねーー♪

いやーヴァンゲリスさん アンタは 天才だよw 
思えば "南極物語" 公開当時 私は 小学生でしたが
この映画で ヴァンゲリスの名前を 初めて知り、「この人の弟子になりたい!!」
って 思ったものでした。それほど 当時の私には 驚異の サウンドだったんですねw
いや シンセサイザーの音色を 初めて聴いたのも この映画かも しれませんね。

そのころ 我が家にあったレコードといえば "ウルトラマン"とか"ドラえもん"とか
アニメ、特撮系の主題歌レコードで あとは オヤジのコレクションしてた 
クラシックの レコード(ほとんどベートーベンかマーラーかワーグナー)でした。

シンセの魅力を 私に 教えてくれた ヴァンゲリス先生 ありがとうございますw

では ラスト 4曲の レビューですw


・005 LIFE OF ANTARCTICA

だれもいない・・・ 人の匂いもぬくもりも 気配さえも 感じられない
孤独と寒さだけが 支配する 真っ白な 魔境・・・
極寒の南極で 必死に 生き残ろうとする 犬たちの 悲壮な 想いが 伝わって
くるかのようです。 アザラシやシャチとの 戦いで 1頭、また1頭と 
命を落としていく犬たち・・・
ティンパニの連打が おどろおどろしさを 盛り上げていますね。


・006 MEMORY OF ANTARCTICA

凍てつく大地にも 懐かしい 日本と 同じ 星々が 瞬いている・・・
タロとジロが 寂しげな表情で 夜空を見上げている・・・
そんなシーンを 思い起こさせる 静かな曲です。
静かに 演奏される メインテーマのフレーズの美しさに 
涙して しまいます(泣)


・007 OTHER SIDE OF ANTARCTICA

タロ、ジロらと 共に 鎖を脱した中の 1頭 "ジャック"が
夜空に妖しくゆらめく オーロラに 惑わされ、 走り去っていく 
シーンの 曲 ですね。ジャックは オーロラに 得体の知れない
恐怖を 感じたんでしょうね。安心とぬくもりを 求めて 懐かしい日本
へと 走り出した・・・そんな風に 解釈できる ワンシーンでした。この曲は
オーロラの妖しさと美しさの 両面を 見事に表現した 一曲だと 思います。


・008 DLIVERANCE

極寒の南極にも わずかながら 春が やってきます。
そして その氷の世界を 生き抜いた タロとジロが 懐かしい 人たち
(高倉健さんと渡瀬恒彦さん)と再開する・・・そんな 感動的な シーンを
彩る曲です。このシーンの前に 鎖に繋がれたまま 死んでいる ゴロの遺体を
見て 渡瀬恒彦さんが 「かわいそうに・・・」と涙するシーンが あるのですが、
そこから 連続しての この 感動的なシーンは もう 涙なしには 見れません
でしたね。高倉健さんの 泣き顔が また印象的 なんですよ。

↓↓↓南極物語です。↓↓↓
「南極物語」サントラ盤 「南極物語」サントラ盤 価格 1,748円 (税込1,835円) 送料別 今回ご紹介いたしました"南極物語"のサントラです。冬にぴったりの美しく幻想的なサウンド満載です。
南極物語 ≪ポニーキャニオン DVDキャンペーン(洋画・邦画)≫【PCBC-50118】 =>25%OFF!【... 南極物語 ≪ポニーキャニオン DVDキャンペーン(洋画・邦画)≫【PCBC-50118】 =>25%OFF!【... 価格 3,600円 (税込3,780円) 送料別 劇場予告版やメイキング映像など特典満載の 映画本編DVDです。寒い冬にぴったりのクソ寒い映画ですw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年12月29日 01時02分26秒
コメント(3) | コメントを書く
[アルバム レビュー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.