960645 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

サイド自由欄




AX


ドール着物

Shop キモノノミライ

↑↑ 着せ替え人形のキモノを作っています♪

 女将の着姿ギャラリー「キモノライフ」もありますw
 


 

↓↓↓女将がいつも楽しみに見せてもらっているブログです♪

小庵「着らく」
 女将の普段着物生活をラクにしてくれたブログです



きもののきにっき
 仕事以外は着物が常着な現職着付け師Bettyさんの、知識も愛情も溢れるブログ♪



あんみつの音らく
 World wideに自然な着物姿!



まめこまめの欲しいもの
 普段着物にしか興味が無い!カラダが喜ぶ着姿です



しごとの着物はたらく着物
 日常に着物・仕事も着物、熱いお姉さんのブログ


タイガー☆リリーのわくわくブログ
 着物好きはもちろん、ネコ好きにもたまらない!



ちぃ坊の着物日記
 かわいい着物ジョシ、増えてます!



Matsu collection.
 言葉はいらない、見て下さい。



素敵大好き♪美輝美容室
 着付けにメイクにヘアセット、万能なmiharuさんの作品は目の保養です♪



notiu's blog
 着物にたすき掛けで三人の育児ー!



☆めいふぁんのじゃぱに~ずらいふ☆
 おばあちゃんから受け継いだ、筋金入りの着物好きさん♪



808
 mituzoさん×旦那さん×着物 愛溢れるブログ♪



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています(^^)
応援してくださったら嬉しいです!



常着が着物、増殖中でございます(*^_^*)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

草刈り三昧 New! 元お蝶夫人さん

あんみつの音らく AnMitsuさん
キャッフィーのびわ… キャッフィーさん
まめこまめの欲しい… まめこまめ0503さん
マルルウの多趣味な… マルルウさん
2013年07月10日
XML
カテゴリ:☆着方☆ 帯結び
連日の猛暑でもぷち農民、ぷち女将です泣き笑い

畑に行かないとキュウリがどんどん育って大きくなりすぎるんですショック


ある日は、「絶対家から出ないゾ!今日は!」って部屋着モードのあたしを

「畑、行くよー!」と旦那さんしょんぼり


夕飯支度のままの姿で畑へGOー(泣)

20130706_195535.jpg

おうちモードでは帯はせず、手ぬぐいを前掛けにして襷がけ。

冬なら割烹着だけど…夏は暑いので晴れ


洋服でいうなら「おうちではTシャツにハーパン」

和服だと同じ着物(浴衣)で着方を丁寧にすれば「お出掛け着」に目がハート

「TシャツにGパン」といった感じ?


2013-07-08 08.36.33.jpg

おうちモード。

2013-07-09 10.50.50.jpg

お外モード。

2013-07-09 10.51.24.jpg

ついでに帯りぼん


帯はしても、あたしの着方は「帯の中まで風が入る着方」ですスマイル

そういう着方ができれば、改めて日本で千年以上着られている意味がわかりますウィンク



前置きながー泣き笑い


はい(^_^)/気を取り直して、ぷち女将のテキトーな兵児帯の結び方!!


帯は、その素材や生地の厚さによってかなり差があるので、

必ずしも同じようなボリュームにはなりませんが「やり方」だけ知っておけば

あとはご自分で工夫してくださいね~どきどきハート


其の壱 兵児帯(ヘコオビ)のみ

2013-07-07 15.19.02.jpg

お腹からスタートして胴に2周して一結び。

こんな緩みやすい生地なら二結びしてもいいかも。

その上(下でもどっちでも好きにして)に

三重仮紐(トリプル仮紐ともいう)の3重部分が来るようにして背中面で仮に結んでおく。

2013-07-07 15.20.05.jpg

3本に分れている部分に、互い違いに帯を挟みこんで…

2013-07-07 15.20.53.jpg

全部広げる!

右手で三重仮紐と兵児帯の結び目を「グワシぐー!!」と掴み、

左手は腰部分で胴の帯二枚を持ち…

2013-07-07 15.22.04.jpg

回す上向き矢印

そして仮紐がユルければ結び直して、帯の中に隠す。

2013-07-07 15.22.22.jpg

後は鏡で仮紐が見えないように、フワフワを引っ張ったりなんかしてテキトーに。

かなり簡単ですねウィンク

手順が違っても出来上がりが違っても、全然フツーの事だから気にせずにグッド


次ッ!

其の弐 半幅帯プラス兵児帯

ちょ~ぉボリューミーですようっしっし

2013-07-07 15.11.43.jpg

まず半幅帯をテキトーに結ぶ。

上の方は見えなくなるから、下に垂れる結び方がカワイイかも音符

2013-07-07 15.11.53.jpg

三重仮紐の三重部分は結び目付近に、紐の先は半幅帯の胴部分に仮に結んでおく。

2013-07-07 15.13.27.jpg

その上から今回は一巻きした兵児帯を一結び。←一巻きにすることで飾る長さが出ます。

2013-07-07 15.14.37.jpg

3本の紐に、縫うように上下にゆとり(羽部分)を作って挟みこむ…(其の壱では上だけに羽を作った)

2013-07-07 15.15.08.jpg

全部挟んだ図。

2013-07-07 15.16.03.jpg

全部広げた図。

20130709_105825.jpg

其の壱と同じように回して三重仮紐を隠した図。

兵児帯が帯揚げのようになる感じりぼん

もちろん帯に隠してもOK

2013-07-07 15.17.22.jpg

半幅帯&兵児帯ダブル使いで、大盛り結びの完成ー猫きらきら


合わせる浴衣が古典的すぎると無理があるから、気を付けてくださいね~ウィンク


あと、半幅帯の「風船太鼓」という結びはお友達のリリーさんが

全3巻で詳しく載せてくださっていますので、お任せ目がハート

(丸投げとも言う(笑))

風船太鼓の結び方 半幅帯

自分で結ぶ 風船太鼓 タレありバージョン

風船太鼓バージョン



今日は盛りだくさん!!

あたしと同じように日常を着物で生きる、お友達のお写真コレクション目がハート

Matsu collection.



着物ってたのすぃ~目がハート目がハート目がハート

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

このバナーをポチっと応援してくださると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月10日 10時33分39秒
コメント(12) | コメントを書く
[☆着方☆ 帯結び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.