157385 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chico69

chico69

カレンダー

カテゴリ

2008年07月11日
XML
カテゴリ:田舎暮らし

田舎暮らしでは予想していた以上に「こりゃ大変」だと思うことがチラホラあります。

(勿論、イイ事の方が多いですが)



*其の一*

海の風が本当に強い。

強風で外に出してあった冷蔵庫が転がってました(汗)

強風で牛が飛んだと聞いてビックリしました!!!

勿論、テレビのアンテナは屋根ではなく庭です。

洗濯物は一瞬で乾きますが、日差しが強いので干しすぎるとゴアゴアになる。

植える木も、風を見越して厳選する必要があります。

ちなみに、塩害被害は思ったよりも感じません。



*其の二*

役場の体制が組合とかが絡んでいて、超レトロな考え。

子育ての援助など都内と違って整っていない。

予防接種なども指定日に保健所で受けるシステムで、病院に委託すればいいのにと思う。

近所の横浜から移住した障害者を持つ親が体制が古いと嘆いてました。

田舎でアバウトな点は、利点でもあり難点でもある。



*其の三*

やはり近所の目の干渉はかなりある。

結局年寄りが多く、暇だから目に付くんでしょうけど。

chicoは全く気にならないので、それが利点に思えますが、苦手な方は無理かと感じる。

都内で隣に誰が住んでいるか分からない環境からだと、ギャップを感じるかもしれません。

うちの母なんか苦手らしいです。



*其の四*

やりたいけど出来ない物が多い。

欲しいモノは近場に大きい駅があるので手に入ります。

今はネットで注文も出来るし、便利な時代です。

ただ自分のしたい習い事なんかで物珍しい事はなかなかありません。

例えばchicoは「ヨガ」を本格的にやりたいけど、なかなか教えてくれる所はないです。



*其の五*

予想以上に虫が多い。

多分、我が家の庭にはだんご虫が1万匹以上はいるでしょうね。

蛇も巨大なミミズもネズミも苦手なクモも沢山います。

毎朝、洗濯物を干す時には、竿にあるクモの巣を取ってからです。

一番今厄介なのはアリ。しかも小さいアリです。

部屋に行列を作って堂々と入ってきやがる。



最近のchicoは、蟻との格闘の日々です。

その話題は、明日に・・・・



最近参加してます。ポチッとよろしく→→→banner_04.gif


自然の中の遊び.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月11日 08時58分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[田舎暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.