058903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

植物の力に守られて

植物の力に守られて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

公一郎

公一郎

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

お気に入りブログ

おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
なまけもののナチュ… *ノア*さん
根っこの今 ikirunekkoさん
花の子たまたま 楽… 花の子たまたまさん
Country House *キューピー*さん

コメント新着

 西川公一郎@ Re:先輩ブリーダーからの申し入れ(06/15) とても懐かしい。 15年経って状況は随分と…
 私だ@ 10万円 レスありがとう。詳細はこれです(*´ω`)★ …
 みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
 すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
 あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
2008年11月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今農場がある tabacundoは標高2900mで夜温が5度まで下がる。温室内は8度あるが低すぎる。
加温も検討したが、効率が悪い。
そこで、標高2200mのguajyabambaに移そうと検討している。
今より約4度暖かい。平均気温が4度暖かいというのはかなり大きい。
夜温が9度になる。温室の中はさらに3度暖かいので、12度となる。
日中は35度を超えないように温室の換気をおこなえば夏型植物の育種がストレス無くできる。

ただ、移転のタイミングが難しい。今は世界的な不景気が始まったばかりで浸透していないので、土地も資材もまだ高い。6ヶ月後にはかなり浸透してくると思われるのでその頃がよい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月22日 11時42分14秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.