1456284 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒヨのバレリーナ生活

ヒヨのバレリーナ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.12
XML
カテゴリ:息子の生活

 

韓国旅行記の途中ですが、息子が、Aおじさんと海釣りに行った後、釣った魚をさばいて料理して、皆にふるまってくれましたので、その料理を、見てください~☆(*^o^*)

 

 

 

2011-09-12 10:21:04

 

 ↑ 船をチャーターしての、きす釣りです~☆ これは、塩焼き(^-^) 船頭の漁師さんが、息子にいろいろと、釣りのテクニックを教えてくれたので、たくさん釣れました♪♪

 

 

 

 

 

 

 

息子、きす釣りは、2回目☆ 1回目の様子は、コチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海釣り出発の前日、Aおじさんから電話 「あっ、○○くん?(←息子の名前) 明日は、12時に迎えに行くから。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子「12時...??(しばし考え、)....夜の12時、ですよね...??(@∀@)」(←前回は、早朝3時のお迎えだった(笑) ...う~ん、そうか、12時はすでに、「明日」なのだナ...☆)

 

 

 

 

 

 

 

Aおじさん 「そうそう。 ちょっと寒いから、長袖のトレーナーとか、持ってきてね。あと、長靴と、帽子も忘れないでね。」

 

 

 

 

 

 

 

.....というわけで息子、土曜日は、学校から帰宅後、ちえぞうと一緒に、ホームセンターに長靴を買いに行ってから、12時まで仮眠しました☆ 

 

 

 

 

 

 

 

で、深夜12時にウチを出て、帰宅したのが、昼の3時☆ (←詳しい行程は、聞いていないが、ひたすら、きすを釣っていた模様(笑))

 

 

 

 

 

 

 ↓ そこから、おばあちゃんちで、釣ったきすを料理することになり、おばあちゃんちに、再度集合☆ コチラ、素晴らしいお造り☆ しかしこれは、買ってきたものでつ~(^_^;)

 

2011-09-12 10:20:31

 

でも残念なことに、ちえぞうは、娘が風邪をひいて寝ていたため、おばあちゃんちに行けず、食べられなかったの~!!(ToT)号泣!  

 

 

 

 

 

 

 

娘の風邪は、完璧に、ちえぞうの風邪がうつった模様。 もう一週間も、バレエのレッスンを休んでいます...(娘の体調をはかる基準* バレエを休む=重症 (;一_一))

 

 

 

 

 

 

 ↓ それはさておき、やっぱり、きすといえば、天ぷら~♪♪ 獲れたて、揚げたての、きすの天ぷらは、最高~!(^O^)/ ほとんど、Aおじさんが、さばいてくれたんですが、息子も練習!

 

2011-09-12 10:19:23

 

 ↑ Aおじさんに教わりながら、数匹をさばきました☆ さすが、我が家の料理長の息子! ちえぞうは、魚をさばくのなんて、息子に教えられないから、ありがたい...m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 ↓ 自分で釣ったきすを、さばいて開き、天ぷら用にするなんて、すごいな!(@o@) ちなみにちえぞう、きすのフライを作る時は、すでに開いてあるやつを、買ってきます~...(恥)

 

2011-09-12 10:19:50

 

 ↑ Aおじさんが、他にも、えびや野菜を買ってきて、一緒に天ぷらにしてくれました~♪(喜!) さっすが、釣り人! 包丁さばきが、素晴らしい...!(*^o^*)

 

 

 

 

 

 

 

 ↓ 今回の料理写真は全て、三河屋@主人が、撮影☆ 写真を頼むと、必ず、頭の上部を切れて写す三河屋なので(笑) 期待してなかったのですが、なかなか上手に撮れてます☆

 

2011-09-12 10:19:03

 

 ↑ Aおじさんが、ちえぞうと娘の分も、天ぷらを揚げてくれて、三河屋と息子が持ち帰ってくれたので、次の日に、天丼にして、いただきました☆ 美味しかった~♪♪(^u^)感謝!

 

 

 

 

 

 

 

これでまたまた、息子の料理の腕が上がり、美味しい魚料理を、家でも披露してくれないかな??と、ひそかに期待している、ちえぞうなのでした...♪♪(*^o^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↓ コチラ、ちえぞうが最近購入した、ボーデッサンの秋モノバッグ☆


  

 

 

 

上質のイタリア製レザーを使用し、手間をかけて作られている、ボーデッサンのバッグ、素敵です...(*^_^*)

 

               

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.12 12:48:05
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:息子(高1)海釣りへ行く☆ 自分でさばいた魚料理も♪♪(09/12)   yorosiku! さん
こんにちわ^^

キス!大好きです♪ 今が旬なのかしら☆
天ぷら~食べたいわ (゚∀゚)!!!!

娘さんの風邪 早く治りますように !!(´∀`) (2011.09.12 13:23:44)

Re:息子(高1)海釣りへ行く☆ 自分でさばいた魚料理も♪♪(09/12)   沙絵子 さん
新鮮なキスの天ぷら!
美味しそうですね~。
自分で釣ってさばく事も出来るなんて、格好いいです。
魚料理は不得意なので、尊敬(^.^)
娘さんもちえぞうさんも風邪はよくなりましたか?
お大事に☆ (2011.09.12 17:17:17)

Re:息子(高1)海釣りへ行く☆ 自分でさばいた魚料理も♪♪(09/12)   triyoshi さん
自分で釣った魚をさばいて料理をする・・最高やな~~!!
これはカッコイイ!!

一緒に釣りに誘ってくれて料理を教えてくれて・・いいおじさんがいるんや・・うらやましい・・。

ところでご実家の天ぷらのお皿、同じの持ってる~~~~

お嬢さんの風邪長引いてるね・・。
風は万病の元って言うししっかり治してね。

お大事に。 (2011.09.12 21:14:16)

採り立てのお魚なんて、美味しいでしょうねぇ   ピンク・ラ・フランス さん
絵に描いた様に幸せなちえぞう一家ですこと^^ (2011.09.13 21:51:36)

Re:息子(高1)海釣りへ行く☆ 自分でさばいた魚料理も♪♪(09/12)   ゼニコ さん
魚がさばける息子!すばらしい!

釣りが好きな人はさばくのも上手って聞きますよね。午前0時に出発って言われて行くところがスゴいわ。それだけ息子さんも釣りが好きなんですね。

一方の女性陣のお風邪は大丈夫ですか?遠足には行けたのかしら。 (2011.09.14 22:38:17)

ヨロさん♪   ちえぞう728 さん
>こんにちわ^^

こんにちは(*^o^*)コメイチ、ありがとう~♪♪♪

>キス!大好きです♪ 今が旬なのかしら☆

今が旬みたい! たくさん釣れてたわ~♪♪(*^^)v
同じ船に乗ってたおじさんは、100匹くらい釣ってたみたいヨ...☆

>天ぷら~食べたいわ (゚∀゚)!!!!

次の日、天丼にしても美味しかったけど、やっぱり天ぷらは、揚げたてがイチバン!よね~☆^m^

> 娘さんの風邪 早く治りますように !!(´∀`)

ありがとう☆(*^_^*)

本当に、しつこい風邪で、結局、一週間も学校を休んでしまったけど、なんとか、今日から、学校へ行きますた~!(*_*;ヤレヤレ...


(2011.09.14 22:40:08)

沙絵子さん♪   ちえぞう728 さん
>新鮮なキスの天ぷら!
>美味しそうですね~。

すっごく美味しかったです~♪♪(*^^)v

きすの天ぷら、揚げたてが食べられなかったのが、つくづく残念でしたが...(^_^;)でも、次の日、トースターでチンして、天丼にしても、とっても美味しかったです♪♪

>自分で釣ってさばく事も出来るなんて、格好いいです。
>魚料理は不得意なので、尊敬(^.^)

自分でさばいてもらわなかったら、あんなにたくさんのきすを前に、途方に暮れていたところでした☆(^o^;)

きすを全部、きれいにさばいた上に、刺身も天ぷらも塩焼きも作ってしまうAおじさんには、本当に尊敬...!

ちえぞうは、まず、魚の3枚おろしを、ぼろぼろにしてしまわないよう、練習しなきゃ...(^~^;)←切れない包丁のせいにしてるヒト(笑)

>娘さんもちえぞうさんも風邪はよくなりましたか?
>お大事に☆

ありがとうございます☆

娘、まだ本調子ではないけれど、やっと今日から、学校へ行きました~(+_+)ホッ...

(2011.09.14 22:48:49)

triyoshiさん♪   ちえぞう728 さん
>自分で釣った魚をさばいて料理をする・・最高やな~~!!
>これはカッコイイ!!

釣り人たるもの、釣るだけじゃなくて、さばいて、料理までしてもらわないと、カッコよくないもんね~☆(*^^)v

大量のきすを、そのまま持って帰ってこられても、困るしぃ~(^_^;)...魚をさばくのが苦手なtriyoshiさんなら、分かってくれる~??

>一緒に釣りに誘ってくれて料理を教えてくれて・・いいおじさんがいるんや・・うらやましい・・。

釣りが趣味なひとは、料理も得意なことが多いんやけど、Aおじさんは、ほんまに上手!!

前、息子が、Aおじさんに、鯛釣りにつれて行ってもらった後は、鯛の皮で湯引き、身は、刺身と煮付け、骨と頭は、アラ炊きにしてくれて、そのあまりの美味しさと、料理の美しさに、めっちゃ感動したん~☆(@o@)

>ところでご実家の天ぷらのお皿、同じの持ってる~~~~

えっ、ホンマ?!(笑) 角皿かな??(^o^;)

>お嬢さんの風邪長引いてるね・・。
>風は万病の元って言うししっかり治してね。
>お大事に。

ありがとう♪♪

学校もやけど、バレエも、こんなに長く休んだことがなかったから...ガックリ(+o+)
でも今日から、レッスンに行けて、とっても嬉しかったみたい♪♪
風邪で休んでいる間も、日課のストレッチとゴムトレは欠かさなかったから、まあ、なんとか動けたみたいやわ(*^^)v

(2011.09.14 23:01:23)

ピンク姐さん♪   ちえぞう728 さん
>絵に描いた様に幸せなちえぞう一家ですこと^^

ゲンキンなもので、美味しいものがあれば、家族は皆、笑顔ですねぇ♪♪(*^o^*)

三河屋@主人は、釣りはしないので、息子を釣りにつれて行ってくれたうえに、料理まで教えてくれるAおじさんには、本当に、感謝☆です...!(^O^)/

(2011.09.14 23:04:03)

ゼニコさん♪   ちえぞう728 さん
>魚がさばける息子!すばらしい!

おほほ♪ ありがとうございます~♪♪(*^^)v

実は、ちえぞうは、魚をさばくの、あんまり上手じゃないんですよね~...(^~^;)
ちえぞうも、Aおじさんに、魚のさばき方、習いたいワ~☆

>釣りが好きな人はさばくのも上手って聞きますよね。午前0時に出発って言われて行くところがスゴいわ。それだけ息子さんも釣りが好きなんですね。

普通、12時に迎えに行くと聞いたら、昼の12時と思いますよね?!(笑)

Aおじさんのご家族は、女性ばっかりで、釣りに付き合ってくれるひとがいないので(^_^;)嬉しいことに、ウチの息子を誘ってくれるわけですが、確かに、好きじゃなかったら、12時出発は、キッツイですよね~☆(笑)

>一方の女性陣のお風邪は大丈夫ですか?遠足には行けたのかしら。

ありがとうございます~☆

娘、やっと今日から、学校&バレエに行けました(^_^;)
遠足も来週だから、ヨカッタ...♪♪(*^^)v

(2011.09.14 23:11:59)

お久しぶりです   TOLOS さん
息子さん、それで料理に開眼するといいですね

我が高一の息子、料理には全く興味が無く
ひとりで留守番のときは
お腹が空かないようにじっと動かずゲームをやるか
どうしてもお腹が空いたらカップラーメンをつくるのが関の山

お湯を沸かしてカップラーメンに注ぐのも一年ほど前から やっと自分でやるようになったんです

それまでは帰宅すると ソファで寝てましたもん

聞くと「動くとお腹すくから じっとしてたら寝てしまった」というなさけない状態

ちえぞう家の爪の垢煎じて飲ませたい (2011.09.15 08:10:11)

TOLOSさん♪   ちえぞう728 さん
>息子さん、それで料理に開眼するといいですね

来週、友達が泊まりに来るので、夕飯は、息子が腕をふるうらしいです☆(*^_^*)ちえぞうは、ラク~♪

で、魚料理を作るんかと思いきや、ハヤシライスを作るらしい...(^~^;)?!

>お腹が空かないようにじっと動かずゲームをやるか

おお、これぞ、人間の本能!(^O^)/

ちえぞうも、学生時代は、動くとお腹が空く...と、家ではじっとしてましたが、じっとしてても、お腹は空きました~!(笑)

>お湯を沸かしてカップラーメンに注ぐのも一年ほど前から やっと自分でやるようになったんです

ウチの息子は、ビンボーなので、カップラーメンではなく、チャルメラとかサッポロ一番とかの、袋ラーメンです!

袋ラーメンは、鍋で湯を沸かして、麺をゆがくという手間がかかるため、なぜか、めっちゃ料理している気分になります(笑)ウチの息子の料理好きも、袋ラーメンから出発しておるのです!
卵でも投入すれば、素晴らしく豪華になるし~☆

なので、TOLOS家も、ラーメンの買い置きは、袋ラーメンをオススメします~♪♪(*^^)v

>ちえぞう家の爪の垢煎じて飲ませたい

いえいえ、ウチの息子も、普段は料理しません~(^_^;)せいぜい、袋ラーメン作ってるくらいです(笑)

それより、TOLOSさんの料理コーナー、楽しみにしてますから、また何か作られたら、アップしてくださいね!(^O^)/器使いもセンスがあるので、素敵です~♪♪


(2011.09.15 18:41:38)

PR

カテゴリ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析


 ↓ 女子に使いやすいミラーレス一眼レフ、キットレンズ付き♪ WIFI搭載で、撮ってスグに、スマホなどで共有できるわ(*゚▽゚*)



PENも使いやすいわね♪♪ ↑ 友人Kは、コンデジ×ミラーレス×バッテリー2個持ち!ヽ(*´∀`)ノ








  







 



 




 ↓ スーツケースの中、小物や下着類の整理にベンリ☆彡








 ↓ 雨や雪が多いドイツでは、美しいアートの傘でお出かけ♪ ゴッホ、モネ、ミュシャの素敵な傘セール中!!



















































日記/記事の投稿

カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.