675056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

andouran

andouran

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

〈イベント情報〉

■BABY&KID'S FESTA 2/24
 (ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■ベビーザらス船橋@ららぽーと 2/27

■ベビーザらス蘇我@アリオ 3/1

■ママハピ豊洲 3/2
(ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■豊洲児童館 3/17

■イオン津田沼

■イオンモールおゆみ野


学び舎サウンド・マインド HPはこちら!クラスの様子 各会場アクセスなどご覧下さい。


〈ベビーサインおててであのね〉
クラス情報はカテゴリーをご覧ください♪
2010年06月15日
XML
カテゴリ:育児

ちっひー母のつぶやきです。

〈その前に今日は葛飾の皆さん、大変失礼いたしました!!
バタバタと慌ただしく、次回はゆったりお話させてください!〉

さて、今朝は布団から起き上がったちっひーが
なんだか熱い・・・!というところからスタートしました。
こんな時、本人の心配よりも前に教室どうする??
が先に来ますねーしょんぼり
ま、それだけ重大な状況じゃないからだと思いますが。

とりあえず38度を欠ける程度で、熱に強いちっひーであれば
きっと大丈夫!と思ったんですが
さすがに放課後ルームはお休みにしました。
でも、でも、教室どうする??

するとちっひーから救いの一言が。
「いいよー。TVみて留守番してるから。」

おおおーグッドそれ言ってもらえると
お母さんすごく助かります。
今日は1日中じゃなくて、お昼過ぎには帰る予定だし。
ってことで、飲み物・食べ物をなんとなく準備して
母は出発しました。

保育園のお友達が全くいない小学校に行くようになって
急にたくましくなったなー!
今まで2時間くらいが最長だったので、記録更新です。

さて、3時過ぎにはすっかり熱が下がり、
いつもの憎たらしい発言も増えてきましたのでショック
かなり元気になってきたなと判断しました。
鬼ちっひー母は習い事に行かせてしまいました雫
ま、スポーツじゃないし。大丈夫でしょう。

学校では熱を出している子が、かなり多いようですね。
さすがに疲れがたまってくる頃でしょうか~?
にほんブログ村 子育てブログへ
   ↑
よろしければ1クリックご協力お願いします♪


*「熱」のサイン 
手の平側をおでこに当てる。

(ベビーサインは同じ意味でもいろいろ種類があります。
こちらで紹介しているのは、我が家で使用しているものです。)
〈おててであのね開催地区〉
赤ハートおててであのね交流会
(おててであのねご参加中・卒業生対象)
 お待たせしました♪ 7月3日土曜開催予定。
 お父さんもぜひご一緒にどうぞ(^_^)/
 卒業生でメールが届いていない方・・・ご連絡お待ちしてます。

※ご質問が多いので・・・
 体験会なしで1回目からのご参加も大歓迎ですスマイル
 5名集まればおトクな出張教室もあります(体験OKです)。

四つ葉千葉寺(千葉市ハーモニープラザ)
  9月開講クラス、体験を8月第3水曜に予定しています。
  お問い合わせいつでも歓迎です♪

四つ葉船橋(講師自宅)
  8月クラス募集開始します♪
  毎月第1水曜10:30を予定。
  本講座希望の方5名以上集まりましたら、
  いつでもクラス開講いたします。ご相談ください。

四つ葉葛飾(葛飾シンフォニーヒルズ)
   次回は9月開講の予定です。
   体験日8/3 毎月第2火曜13:00予定。
   ※本講座日程、会場都合により
    変更するかもしれません。
   お問い合わせお待ちしてます。

葉親子であのね親学講座 募集中!スマイル
  詳しくはこちらをご覧ください。
  高根木戸会場が使えないので、船橋にて開催予定です。
  第6回目の方、6月23日(水)を予定しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月15日 16時54分11秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.