129246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

地図のお話

地図のお話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

びらっち

びらっち

日記/記事の投稿

2006年02月26日
XML
カテゴリ:山の雑談
迷ったすえに、山へ行くのをやめた日、ドシャ降りになると、
どうしてこんなに心が晴れやかになるんだろう。
う~ん。
山へ入っている全国のみなさま。
どうぞ、安全な下山を。

さて、
ドラマ「氷壁」。終わりましたね。
後半はちょっと斜に構えて見ていたわけですが、
想定内とはいえ、結末はやっぱり納得いかん。
いまだかつて、山で自殺した山男・山女はいないでしょう。
そういうもんですよ、山って。

でも、
人が創り上げたものをけなすことほど簡単なことはないので、
ちょっとフォローも。
武田真司の、
「ぼくは途中から頂上へ登ろうとしていました」というセリフ。
いけてた。
うまく山とかかっていた。彼のよさを十分に引き出していた。 

きっと、NHKあてには、否定的な声のほうが
多く寄せられていると思うけど、
プロデューサーさん、シナリオライターさん、
今後も山にまつわる番組をどうぞ放映してください。

さて、話は変わりますが、
今発売しているヤマケイJOY春号から、連載を始めました。
巻末に近いところにある「J‐school」というお勉強のページで、
内容はもちろん地図読み講座です。

去年1年間、講習会をやりながら、
私なりに考え続けました。
地図を読めるようになりたいと思っている人に、
何をどの順序でどう説明するのがいいのか。
つまづきやすいところ、誤解しやすいところも、
だんだんとわかってきました。
そうして作り上げていった形が今の講習の内容で、
始めたころと比べると、講習の進め方や、説明のし方が、
まるっきり変わってきています。

そのノウハウを、
欲張らずに、いくつか説明できたらいいな、というのが、
このページの趣旨です。
5分くらいで読めちゃうので、
本屋さんで見かけたら、ぜひ手に取って見てください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月26日 15時02分24秒
コメント(1) | コメントを書く
[山の雑談] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

 F.H.@ ご無沙汰しております! 祝♪地図読み講習会再開 最後に参加させて…
 吉田 恒雄@ 再開バンザイ 地図読み講習会の再開を待ち望んでいまし…
 チャムのひげ@ 初めまして 昨年「地図の読み方」を読ませていただき…
 カテリ~ナ♪@ ありがとうございました♪ 2008年秋に5回参加させていただきました♪ …
 千恵ねえのねえ@ 地図読みの輪 講習会 終了されるとのこと、ご指導あり…

© Rakuten Group, Inc.