116387 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「竹風庵」でご一服いかがですか

「竹風庵」でご一服いかがですか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

竹風庵

竹風庵

Comments

かぽりんさん@ Re:また新潟?(03/13) ご心配いただいていたのですね。 ありが…
まちゅよん@ Re:また新潟?(03/13) 先日コメントを残したつもりが、残せてな…
白薔薇牡丹@ Re:また新潟?(03/13) お気使い、ありがとうございました。 …
まちゅよん@ Re:今年は無事に(01/02) こんにちは、なかなかコメントに伺えなく…
まちゅよん@ Re:今年は無事に(01/02) こんにちは、なかなかコメントに伺えなく…

Favorite Blog

習志野茶道協会「秋… かぽりんさんさん

東風庵緑海 ~こち… 緑の海さん
まったり草子・・ ハンサランにいがたさん
ふくすまの空の下か… ひとり静かさん
一期一会 綾野なつこさん

Freepage List

2006年03月19日
XML
カテゴリ:茶道日記
昨年から伝統工芸士・井上若狭さんの茶筅が新潟にもお目見えするようになりました。
今年は奥様が茶筅の他に、茶杓、柄杓、蓋置、花入れなどとご一緒に奈良県からお出でになりました。

この井上若狭さんの茶筅のケースには「自称日本一」と記されています。
昨年、そのことばに惹かれて、普段使っているものよりは少しいいお値段だったのですが、ひとつ求めてみました。
使ってみて、まぁびっくり!
茶筅通しの際の「しなり」具合いがなんとも良い感じなのです。
気に入ってしまいました。
さすが「日本一」と言うだけのことはあります。

茶筅通しって結構緊張しませんか?
茶筅通しが上手にできると、その後に点てるお茶も気分良く点てられて、美味しいお茶が点てられるような気になってきます。

今回は主催者側のちょっとした企画で、各お流儀の茶筅を使ってみることができました。
江戸千家は白竹の茶筅です。
白竹と煤竹では少し「しなり」具合いが違うようです。
また、同じ白竹でもお流儀によって「しなり」具合いのお好みの「削り」方があるのだそうです。
煤竹や黒竹の茶筅を使われるお流儀があることは知っていましたが、しなり具合のお好みがあることは初めて知りました。

どちらかで井上若狭さんの「自称日本一」の茶筅に出会うことがありましたら、ぜひ一度お試しになってみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月20日 23時42分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[茶道日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X