1487301 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

千芽々の日記

千芽々の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011年05月08日
XML

 BLOG5297[1].JPG

秋葉原のAKIBA-SQUAREで「絵師100人展」が開催されていて、

最終日である本日、上の子を連れて見に行ってきました。

BLOG5295[1].JPG

このような、「萌え~」としたイラスト展なのですが、人気の絵師100人が

「日本」をテーマにし、書き下ろした作品ばかり。イラストレーターを

江戸時代の浮世絵師になぞらえて「絵師」と呼んでいるそうですよ。

海外の若者が、こうした絵師の描く世界を通して日本を知る事も多いとか。

この様な展示を見に行ったのは初めてでしたが、

テーマや構図、色使いなどが素晴らしくて圧倒される作品が多かったです。

中でも私が気に入ったのはこちらですが、

人気イラストレーターの描き下ろし新作が集結"絵師100人展"開催
拡大写真
写真:ファミ通.com

もう少し笛が長い方が良かったですけど~しょんぼり

でもね「なんとなく怖いな~、呪いの笛の音(?)が聞こえそう」と、思いました。

実際はとても色鮮やかで綺麗でしたよ。

100人分が飾られているのですが、どれも似たような顔なのだなぁ~。

本当に好きな人でなければ絵師と作品の見分けがつかないかも。

この「絵師100人展」はもの凄い混みよう、それも若い男性ばかり。9割方男性

私達は入場するまでに40分も待ちましたショック

お土産コーナーでは一部複製原画が販売されていて、それも売れてました。

売上金は東日本大震災への義援金として送られるそうです。

上の子はこのようなタイプの絵を描く事が好きなので、楽しめた様でした。

留守番だった下の子に、アキバ名物「ガンプラ焼き」を買いました。

BLOG5296[1].JPG

ガンプラとはガンダムプラモデルの略です

ガンダムが我が家に出撃大笑いカスタードクリームを購入しましたが、

他には餡子やお好み焼きそば、なんていうのもありましたよ。

さて、今日は母の日、昨日家族で夕食を食べに行ったのですが、

そこで、帰り際に一本づつセロハンに包まれたカーネーションを

店員さんがテーブルごとに下さるサービスを受けました。

これには感激!

渡して下さる時に、「毎日、お仕事ご苦労様です」と言って。

家族の誰からもそんな事を言われないので、

すご~く嬉しかったです。

子供が小さい頃には会員になっていたのでお誕生日も祝って頂きました。

ただ、母が歩けなくなってから行かなくなってしまったので、

昨夜は何年振りかで訪れたのですが、相変わらずのサービスの良さ!

ありがとうございました「肉の万世」さん号泣おいしかったです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月08日 21時28分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[癒しの時間(お出掛け編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.