1486183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

千芽々の日記

千芽々の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2013年03月04日
XML
カテゴリ:子育て

今日は下の子(小6)の小学校で『巣立ちの会』という催しがありました。

先生方への感謝の気持ちを込めて保護者が催す、

要するに謝恩会です。体育館をきれいに飾り付け立派な会場にしましたきらきら

C:\fakepath\CSC_4150[1].JPG

以前、卒業式の後に行った事もありますが今は卒業式前に行っています。

先生方から、保護者から、子供達から、とそれぞれ余興があり、

私は保護者の余興をする前から涙、涙、でした号泣

いよいよ下の子も卒業してしまうのかと思うと、

寂しさと、先生方への感謝の気持ちで一杯になります。

特に私は自分の卒業した小学校ですので、

親子で通えた喜びが大きく、思い出も二倍。

本年度はPTAの執行部に入り学校行事のお手伝いも沢山させて頂きました。

今日の『巣立ちの会』での保護者出し物はハンドベルで、

それともう一つ、私の篠笛演奏でした。

演奏にのせて担任の先生からメッセージをお話し頂く趣向で。

今日ほど緊張して演奏した事はないなぁ~、と思うほど

緊張と感動、そして乾燥!大笑い体育館の暖房には参りました。

そうでなくても口が乾くのに、乾燥でますます乾いて

思うように音が出なくなり、非常に辛かったですしょんぼり

でも、それも私にとっては忘れられない思い出の一つとなるでしょう。

演奏させて頂いてとても嬉しかったし、感動がいっぱいの日でした。

この会を催す為に一年間動いて頂いた

お母様方にも感謝の気持ちでいっぱいです。

卒業ソングではありませんが『花は咲く』が素敵なメロディラインなので、

今日はこの曲と『ふるさと』を篠笛で吹きました。

下矢印こちらはユーチューブで見つけた『花は咲く』 とても素敵ですよ音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月04日 22時07分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.