1486440 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

千芽々の日記

千芽々の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2014年12月05日
XML
カテゴリ:子育て

上の子が通っている高校は

全国の64拠点に約一万二千人が在籍する日本最大の通信制高等学校。

昨日はクリエイティブコースに通う4キャンパス(秋葉原・仙台・福岡・札幌大通)

合同での『秋葉原芸術祭』が行われ、一年間の学習成果を発表しました。

芸術祭3日目の昨日は展示発表だったので子供の作品を見に行きました。

C:\fakepath\CSC_0917.JPG

夏休みくらいからこの日に向けての制作活動が始まります。

昨年に比べて、出展させる絵が増える為(2年生なので)苦労していました。

C:\fakepath\CSC_0916.JPG

C:\fakepath\CSC_0914.JPG

 

C:\fakepath\CSC_0913.JPG

名刺、ポストカード、缶バッジも作成(作成希望する生徒のみ)

名刺とポストカードは持ち帰り自由。生徒に好評で午後もう一度刷ったそうです。

缶バッチは非売品ですが、欲しがる生徒が多くて嬉しかったと言っていました。

C:\fakepath\CSC_0911.JPG

 今年は「ご当地」というテーマ課題での作品も描いていましたが、

これ、ど~こだ?

C:\fakepath\CSC_0912.JPG

正解は横須賀。ネイビーハンバーガー。

ネイビーハンバーガーの写真を見て描いたと言いますが、

周りのポテトが缶ミカンにしか見えないショック実物を食べさせに行きたくなりました泣き笑い

今年は芸術祭プログラムの表紙も書かせて頂き(3名で)皆様のお手元に配られました。

C:\fakepath\CSC_0915.JPG

毎日が試行錯誤で、今は燃え尽き症候群の上の子泣き笑い

続いて、新年の民謡発表会プログラム表紙を描いて貰わなくては!うっしっし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月05日 10時36分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.