1486193 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

千芽々の日記

千芽々の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015年01月21日
XML
カテゴリ:子育て

私が民謡で忙しくしていた先週末、

上の子は秋葉原で行われた

アキバ大好き!祭り」(←とても盛況だった様子)に参加していたのだけれど、

そこで出す作品を昨年秋頃から試行錯誤していて、

結局、オブジェ作品とユルキャラを出品したそうである。

非公認ユルキャラ『ふんどしくん』

ふんどしくんweb.jpg

これには感動した。

そもそも、上の子が何気なく描いた絵。

ふんどしくん.jpeg

おにぎり描いたつもりなんだけど、海苔の部分がモザイクみたいに見えるから

いっそ海苔を「ふんどし」にしたほうがいい、と友達に言われ、

描いて見せた所、皆に「可愛い」と褒められて、

なんと、驚いた事に今回ユルキャラとなった。

担任の先生とクラスメイトの団結力に感動号泣そして感謝。

お祭りの前日、担任の先生は最終チェックもあり学校で徹夜。

当日は先生自らユルキャラの中に入り、秋葉原を歩きまわってくれたそうである。

男子生徒も交替で中に入り、あちこち出没してくれたそうだが

さすがに女子生徒で「入りたい」と申し出た人は皆無で、

生みの親である上の子だけが中に入ったそうだ(責任上泣き笑い

 結構人気があった様で、

行く先々で記念写真を撮る人に囲まれたらしい大笑い

熱い、苦しい、痛い、おまけに前が良く見えない、

そんな事をつい、言葉にしてしまうと

連れ歩いている生徒が「ユルキャラなんだからしゃべってはいけません」とつつくそうで

ふなっしーは勝手にしゃべってるけどねうっしっし

「ユルキャラって大変な仕事だなぁ」と

上の子がしみじみと語っていた

ふんどしくんweb2.jpeg

 

上矢印他にもユルキャラがいたそうです)

ふんどしくん、頭部分が光る様に作られていますきらきら素晴らしいグッド

それにしても、自分の描いたキャラが動き出す事になるとは・・・

夢の様な話。良かったね大笑い良い経験になった事と思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月21日 11時00分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.