1594620 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知音夢裡尋

知音夢裡尋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tommie_unterwegs

tommie_unterwegs

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2012年12月12日
XML
カテゴリ:英語

基礎からわかる会社で使う英語 この単語はこう使う!;マジックワード208

2012年12月 発売
日向清人 ピアソン桐原

商品情報
・発売日:2012年12月
・サイズ:単行本
・ページ数:263p
・ISBNコード:9784342000874

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
知ってる単語の組み合わせでここまで通じる。仕事でよく使う208のキーワードとコロケーションを収録。

【目次】(「BOOK」データベースより)
1 人事・総務/2 日常業務/3 技術・情報/4 営業・サービス/5 会計・財務/6 企業・経営/7 法律







基礎からわかる会社で使う英語 このメールはこう書く!:定型表現208

2012年12月 発売
日向清人 ピアソン桐原

商品情報
・発売日:2012年12月
・サイズ:単行本
・ページ数:207p
・ISBNコード:9784342000867
・注記:付属資料:CD-ROM1

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
仕事の英文メールを3行で書くコツと208の例文を収録。サンプル英文をコピーして使えるCD-ROM付き。

【目次】(「BOOK」データベースより)
Introduction メールの基本/1 問い合わせ/2 取引・交渉/3 注文/4 請求/5 クレーム/6 スケジュール/7 会議・イベント/8 通知・社交/9 契約/Appendix レターの基本

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
日向清人(ヒナタキヨト)
慶応義塾大学大学院修了。桝田江尻法律事務所(現西村あさひ法律事務所)、プルデンシャル証券東京支社などを経て、慶応義塾大学法学部講師。元ケンブリッジ英検(Cambridge ESOL)試験委員。ビジネス英語関連の著作多数。ほかに月刊アクセス10万件超『ビジネス英語雑記帳』およびTwitterにて学習者向けの役立ち情報を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月13日 10時25分17秒



© Rakuten Group, Inc.