1594535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知音夢裡尋

知音夢裡尋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tommie_unterwegs

tommie_unterwegs

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2020年02月18日
XML
カテゴリ:読書

『現代パキスタンの形成と変容 イスラーム復興とウルドゥー語文化』

​商品基本情報
発売日: 2014年12月
著者/編集: 須永恵美子
出版社: ナカニシヤ出版
発行形態: 単行本
ページ数: 215p
ISBNコード: 9784779508639

商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
パキスタンとは何か?独立後に定められた「国語」の浸透とイスラーム復興との共振を通し、動態的に考察。

【目次】(「BOOK」データベースより)
現代パキスタンとイスラーム/第1部 パキスタンの成立(パキスタン研究のための方法論的諸問題/現代南アジアにおける宗教と言語文化/歴史言説にみる「パキスタン」)/第2部 出版とイスラーム復興(南アジアにおける出版文化の史的展開/イスラーム復興とクルアーン解釈書の出版)/第3部 マウドゥーディーの思想と著作(思想家・政治家・著述家としてのマウドゥーディー/マウドゥーディー著『クルアーンの理解』)

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
須永恵美子(スナガエミコ)
2006年カラーチー大学文学部ウルドゥー語学科ディプロマ課程修了。2008年東京外国語大学外国語学部卒業。2013年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)






パキスタンの言語文化の理解に、現時点で最良の書。

ウルドゥー語も以前にくらべると、ずっと学びやすい環境になってきた。(大学書林も好きだけれど…)



『ニューエクスプレスプラス ウルドゥー語《CD付》』

商品基本情報
発売日: 2019年03月09日頃
著者/編集: 萩田 博, 萬宮 健策
出版社: 白水社
発行形態: カセット、CD等
ページ数: 163p
ISBNコード: 9784560088234
注記: 付属資料:CD1

商品説明
【内容情報】(出版社より)
多言語社会で人と人を繋ぐことば

 ウルドゥー語は、パキスタンの国語でありインドの公用語の一つ。ヒンディー語とは兄弟言語とも言われ文法は同一ながら、アラビア文字で表記され、イスラム教を背景とする語彙が多いのが大きな違いです。インド、パキスタンという多言語がひしめく社会の中で「共通語」の役割を果たすこともある南アジアの重要言語と位置付けられます。本書ではアラビア文字に加えてローマ字表記を併用し、学習に配慮しています。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
インド・パキスタンの多様な社会で人と人を繋ぐことば。会話から文法を一冊で学べる入門書に、簡単なスピーチ・メッセージの表現、文法チェック、読んでみよう、をプラスして、さらにパワーアップ!CDと同じ音声をアプリでも聴けます。

【目次】(「BOOK」データベースより)
ウルドゥー語ってどんなことば?/文字と発音/これは何ですか?/私は元気です/彼女はウルドゥー文学を学んでいます/私は大学の寮に住んでいます/私に座席番号を教えてください/私にとっては一番素晴らしい町です/どこに行くところですか?/私はCDが欲しいんです〔ほか〕

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
萩田博(ハギタヒロシ)
東京外国語大学大学院修士課程修了。東京外国語大学准教授

萬宮健策(マミヤケンサク)
東京外国語大学大学院修士課程修了。パキスタン・国立スィンド大学大学院文学研究科修了。東京外国語大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月18日 09時30分46秒



© Rakuten Group, Inc.