098315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちんぺいの、この指とまれ!

ちんぺいの、この指とまれ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 くーる31@ 相互リンク 突然のメール、失礼いたします。 私はこ…
 孫御飯@ 何で特別扱い? 同じ事を一般人がやるとすぐ謝ったとして…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v-zmtrn/ 今…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月31日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

【ニューヨーク30日時事】週明け30日のニューヨーク株式相場は、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーの経営破綻(はたん)を警戒した売りが相場を主導し、ほぼ全面安の展開となった。ダウ工業株30種平均は一時、1週間ぶりに7500ドルを割り込んだ後、前週末終値比254.16ドル安の7522.02ドルで終了。下げ幅は今月5日(281ドル安)以来の大きさだった。ハイテク株中心のナスダック総合指数は43.40ポイント安の1501.80で引けた。
 ニューヨーク証券取引所の出来高は前営業日比6795万株増の15億1135万株。
 米政府は同日、経営危機に陥っているGMとクライスラーに対し、1―2カ月の運転資金を供与する代わりに経営再建計画の練り直しを強く要求。オバマ米大統領は記者会見で、両社の再建に破産法活用も辞さない考えを表明した。
 追加支援を要請していたGMでは、ワゴナー最高経営責任者(CEO)が引責辞任。さらに、クライスラーは、イタリア自動車大手フィアットとの提携を追加支援の絶対条件とされるなど、「米政府が単に支援を継続するという楽観的な観測が吹き飛んだ」(中堅証券)ため、自動車関連を中心に売りが先行した。
 一方、ガイトナー米財務長官は前日出演した米テレビ番組で、金融危機解決までに、銀行にはさらに大規模な支援が必要になるとの見通しを示した。このため、米銀大手など金融株が売り込まれ、相場の下押し圧力となった。

どうなるアメリカ自動車業界・・

blogranking

 

↑ブログランキングに登録しましたクリックしてね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月31日 11時06分04秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.