953528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chiroaka

chiroaka

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

うちのキャットブラザーズ


アトム(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
甘えん坊、ちょっと神経質
特技は「へそ天」
胃腸が弱いのでエサは RPYALCANANの消火器サポート「可溶性繊維」


グレ(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
臆病だけどイタズラ好き
特技は柔軟体操
生まれつき尿管が細いため尿路疾患の予防で餌は、ROYALCANIN pHコントロール

   アメブロ
 ↓  ↓  ↓
      



chiroakaへのご連絡はクリックしてください
  ↓
​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月22日
XML
そろそろ藤棚・・・と思って行ってみましたスマイル
まだちらほらと咲いてる感じで満開ではなかった
スマホだとお花の細かい花弁まで映す事ができませんね下向き矢印




入口の方から藤代峠を見るとツツジもまだ満開じゃないですね


でも所々彩ってます花本当に鮮やかな色です!!


カメさんはいつも石の上で上の方を見て動かないですね(笑)


滝見茶屋の付近もいつの間にか新緑に包まれてましたクラブ


タケノコ!! ニョキニョキ!
タケノコっていつ竹に変わるのか不思議ですよね
ググってみると地上に出て10日ほどだそうです
5㎝以上だと竹になってしまうそうです
写真のタケノコはまだ脱皮してないけど食べれませんね
硬い皮は野生動物に食べられない役割を果たしてます


ちなみに竹の花の開花は稀なんだそうです
枯れて絶滅しそうな時しか開花しないそうです
なので竹の開花は不吉な前兆とされるようです
増殖は地下茎からなんだそうです

食卓にある筍と竹が同一だと思うと妙な気分です。。。。

※ツツジの開花は見頃になったと六義園では発表してます(現時点)

~ウオーキング~
久しぶりにきなこちゃんに会えましたスマイル
テッチャンママさんが呼んだらどこからともなく出てきました音符
今度、私も呼んでみよう
ブラッシングしてあげたらゴロゴロいってましたダブルハート


テッチャンママさんちの蘭が見事に咲いてました


タスマニアちゃん


警戒心強い雀が珍しく撮れました


ジャスミン


ハナミズキが咲いてきたのにハナミズキちゃんはいません下向き矢印
一体、レギュラー猫さん達はどこに消えたの????


白くて可愛い花


お散歩が楽しい季節になりました!
今月すごくカーブス頑張ってるのでW運動で頑張ってます
まぁ、ちょっと疲れてますうっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月22日 06時55分52秒
コメント(12) | コメントを書く
[お出かけ(文京区周辺、湯島、後楽園他)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.