181881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

欲張りママのひとりごと

欲張りママのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

toshie0808

toshie0808

Calendar

Free Space

1000時間クエスト

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

グッチ バッグ@ titfmpys@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
バーバリー バッグ 通販@ wiipvwmomb@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
nene@ トイストーリーマニア! toshie0808さん、こんにちは。 以前、TDS…
toshie0808@ Re[1]:テニススクール報告!!(10/17) aromaママさん そうです。 テニススクー…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2010.11.18
XML
カテゴリ:子育て

こうちゃんの幼稚園にはクリスマス会なるものがある。

いわゆる学芸会なのだが、このメインが毎年年長さんによる音楽劇

がんばっている子どもたちには申し訳ないが、これが私の悩みのタネだった・・・

なぜなら衣装を作らなければならない。

年少のときから見ているが、あの衣装の華やかさ、これを作るお母様方の苦労が思いやられていた。

そして今年、わが子が年長に・・・

どうぞお題は“はだかの王様”になってほしい・・・そしてこうちゃんにははだかの王様になって欲しい・・・と思っていたのだが・・・

母の希望むなしく、今年の演目はピノキオ

ピノキオに立候補したこうちゃんはくじではずれて、ゼペットじいさん(ゼペットじいさんは8人くらいいるだろうか・・・)

そして衣装説明会が開かれた。

衣装説明会に先立って開かれた保護者会で担任の先生が

「最近は衣装作りを外注されるお母様が増えていらっしゃいますが、子どもたちの最後の思い出ですので、なるべくお母様が作ってあげてください。」

と先手を打ってきた。

しか~し、私の人生のなかで極めてはいけないのは車の運転と洋裁と悟った私、仲良しママでしかもとっても洋裁のお得意なママに作ってもらえないだろうかと頼んであった。

そのママは姉御肌でとっても面倒見がいいのだ。

なんと衣装説明会から私のために参加してくれた。しかも私よりも積極的にいろいろ打ち合わせしてくれているではないかっ。

しかもそのママ、つぎにピノキオ女の子バージョン(ピノッキーナ??)の説明会にも参加して打ち合わせしている。

ちなみに彼女のお嬢ちゃまは女神役なのだが・・・聞くと5人分の衣装を引き受けているらしい・・・

私にとってはそのママが女神さまなのだが・・・衣装作りで忙しければ、彼女のうちのトイレ掃除だって私が引き受けます!!!だから衣装はお願いします!!!

先生、これは外注ではありません。内注です。(彼女はこうちゃんのことも良く知っているし、うちにも何度も来ている。ある意味、身内)

でも先生、そのママに聞いたらしい・・・

「今年は何人分の衣装を引き受けたんですかぁ?」

 

そして幼稚園ではクリスマス会の練習が始まったようだ。

そして今日、

「ママ、おんなのこをかうってたいへんだね。」

とこうちゃんが言ってきた。

おんなのこをかう??買う???(おいおい)

「あのね、今日、クリスマス会が練習でね、踊り子(幼稚園で演じるピノキオには、時々意味不明の役柄がある)の役の女の子が、いやだって言って踊らなかったの。」

どうやら、今日、先生が踊り子役の女の子たちにおどりの振り付けを教えていたらしい。ところが、その振り付けが気に入らないらしく、どうしてもそのパートになるとその踊りをみんなでボイコットするのだそうだ。

こうちゃん、わざわざお風呂の中で女の子が嫌がったとういう振り付けを見せてくれた。

「こうちゃん、Mちゃん(男の子)やRくんと一緒に見てたんだけどさぁ、T田先生困ってて、見ててかわいそうだったよぉ。」

こう話すこうちゃんはえらく大人びて見える。

「それでさぁ、こうちゃん、MちゃんとRくんに言ったの。“おんなのこをかうってたいへんだね”」

女の子を飼う・・・はい、大変ですね。

にほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へ よろしかったらお願いします

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.18 22:51:36
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.