139343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Chobi's Garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chobi-rin

chobi-rin

Freepage List

Favorite Blog

不思議なものアラカ… nogliさん

この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
SMILE DIARY hyde8160さん
きゆら ゆらら きゆら*さん
はれはれはれるや~ さとうみみさん

Comments

一小母@ Re:一小母さんへ(03/31) chobi-rinさん >代々木の方はわからない…
chobi-rin@ 一小母さんへ 代々木の方はわからないのですが、国立競…
chobi-rin@ きゆら*さんへ 今日、デイヴ・コズのライヴでいいことあ…
一小母@ Re:当った!(03/31) お久しぶりです。プールは歩くだけでもい…
きゆら*@ Re:当った!(03/31) すごい ... くじなんて久しく当たっ…
2005.08.31
XML
夏休みが終わったら行こうと思っていたフィリップス・コレクション展に行って来ました。

六本木ヒルズです。

今回の目玉は、ルノワールの「船遊びの昼食」なのだそうですが

船遊びの昼食

かなり大きな絵でびっくり!

そしてなんて色彩が鮮やかなことでしょう!

離れてじっくり見たかったんですが、絵の前にやっぱ黒山のひとだかり(オオゲサ?)で

それはちょっと厳しくて残念でした。

小部屋に1枚、どーんと飾られていて、脇にはソファまであったんですが・・・


もう1枚、シャケ缶さんの日記で見て、これはすばらしい!と思って期待して観に行ったのが、

ボナールの「開かれた窓」です。

開かれた窓

実物も、ほんとにすばらしかったです!

右下で、人が黒猫とじゃれてるのが、なんともほほえましいですよね。

「棕櫚(シュロ)の木」「リヴィエラ」もすばらしかったです。

どうしてあんな色が出せるんだろう・・・


ほかにもいろいろとすばらしい作品がたくさんあって

エル・グレコにはじまり、モネ、ドガ、ゴッホ、セザンヌ、カンディンスキー、ピカソ、

マティス・・・などなど、まさに<アートの教科書>って感じでした。

アメリカにある美術館では、実際に、美術教育プログラムも組んでいるそうです。


ふと会場を見渡すと、校帽をかぶった小学生がちらほらと。

絵を見ながら、ワークシートに一生懸命書き込んでいました。

あれれ?サッカークラブの合宿で作ったTシャツ着た子がいるよ?

なんと、他の小学校に行っているケントのサッカー仲間でした。(5年生)

男の子が3人いるんですが、「あーっ こんにちは~」とわらわらと寄って来て

先生に紹介してもらいました(^_^;)

少人数だから連れて来れたんでしょうね。いいなぁ~~。


プログラムを買おうか迷ったんですが、印刷物って、色が全然違うんだよね・・・

目にしっかり焼き付けて、買うのはやめました。

というか、ほんとはDVDを買おうと思ってたんですよ。

でも、「入荷未定」と言われてがっくし(>_<)

「もし入荷があるようでしたらご連絡さし上げますが」と言われて、お願いして来ました。

1980円とお手頃だったから、売れ行きもよかったんでしょうね。

いやはや、本当にいいものを観させていただきました。

いつかおおもとの美術館に行ってみたいものです。

邸宅を美術館として公開していて、「お宅にお邪魔して絵を見させていただく」という

感じなのだそうですよ。金持ちはやることが違うね!

なんでも、コレクションのさなか、ダンカン・フィリップ氏は、

最愛の兄と父を相次いで亡くしてしまい、集めた絵に囲まれて暮らすことが

最大の癒しとなったんだそうです。なんだかわかるような気がしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.31 13:28:11
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.