139349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Chobi's Garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chobi-rin

chobi-rin

Freepage List

Favorite Blog

不思議なものアラカ… nogliさん

この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
SMILE DIARY hyde8160さん
きゆら ゆらら きゆら*さん
はれはれはれるや~ さとうみみさん

Comments

一小母@ Re:一小母さんへ(03/31) chobi-rinさん >代々木の方はわからない…
chobi-rin@ 一小母さんへ 代々木の方はわからないのですが、国立競…
chobi-rin@ きゆら*さんへ 今日、デイヴ・コズのライヴでいいことあ…
一小母@ Re:当った!(03/31) お久しぶりです。プールは歩くだけでもい…
きゆら*@ Re:当った!(03/31) すごい ... くじなんて久しく当たっ…
2006.01.26
XML

ハワイアンキルト


去年に続き、招待券をいただいたので、

東京ドームまで行って来ました。

(入場券って、まともに買ったら2000円もするんだよ~(>_<))


日本キルト大賞・入賞作品や

英国のアンティークキルト

ハワイアン・タヒチアンキルト

日本のキルト作家の新作

ビーズ刺繍のドレス etc etc

もうもうタメイキがでるような作品ばっかり。

布と糸で描く絵、というか、芸術作品ですね、こりゃ。

見てるだけで肩がこって来ちゃった!?


パッチワークって、アメリカ移民が始めたイメージが強かったんですが、

イギリスから一緒に渡ったんですね。

もっとも、イギリスではどんどん装飾性を帯びて行き、

アメリカでは実用性の高いものだったようですが。

(開拓民たちは、ちっちゃな端切れも無駄にしないように

心がけていたんですよね。)


キルト大賞には、ジュニア部門(15才以下)もあるのですが、

8才の男の子の作品とかあったりして、すごいなぁと

思いました。

(お母さんの横で、見よう見まねで覚えちゃったんでしょうね~)


詳しくは、こちらです。



パッチワークの教室は、先生のご都合で中止になってしまったのもあり、

今は何も作っていません。。。

(肩こりが酷いのもありまして)

うーん、でも、私の大好きなカメモチーフのハワイアンキルト、

もう1枚、暖色系のを作りたくなっちゃったなぁ、やっぱり。

自力で頑張ってみようかな??








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.26 15:04:47
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.