139346 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Chobi's Garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chobi-rin

chobi-rin

Freepage List

Favorite Blog

不思議なものアラカ… nogliさん

この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
SMILE DIARY hyde8160さん
きゆら ゆらら きゆら*さん
はれはれはれるや~ さとうみみさん

Comments

一小母@ Re:一小母さんへ(03/31) chobi-rinさん >代々木の方はわからない…
chobi-rin@ 一小母さんへ 代々木の方はわからないのですが、国立競…
chobi-rin@ きゆら*さんへ 今日、デイヴ・コズのライヴでいいことあ…
一小母@ Re:当った!(03/31) お久しぶりです。プールは歩くだけでもい…
きゆら*@ Re:当った!(03/31) すごい ... くじなんて久しく当たっ…
2006.03.01
XML

なにげにテレビを見ていたら、

今日は山崎覚太郎(やまざきかくたろう)が亡くなった日、って

やってました。

漆を伝統工芸から現代芸術に高めた方だそう。

それまで、漆といえば、黒地に蒔絵、というものでしたが、

漆にいろいろな顔料を混ぜた色漆を使い、

色鮮やかで、(正確なデッサン力に基づく)斬新なデザインの

絵画にひけをとらない作品を創り出したそう。

(のちにパリ万博の年に、国費でフランスに留学中し、

アールデコと出会い、それが氏の作品に影響を与えたとか)

東京美術学校で教鞭を取った後、

日展の理事長をやっていたときには、

そのリーダーシップを持って、芸術家の地位を上げるべく

力を尽くされたんだそうです。文化功労賞もいただいています。

すごいかたですね~。

でも、知名度はあんまり高くないのでは??

私が氏のことを知ったのは、最近TVで見た

「なんでも鑑定団」(再放送の方かも?)でしたが、

スタジオ内も「???」って感じでしたもん。

作品には目が釘付けになっちゃいましたけどね~!



こちらは、富山県高岡市にある青井記念館美術館の所蔵作品なのですが、

紅梅図

漆なんですよ~、これ。

実物を観てみたいものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.01 13:38:42
コメント(2) | コメントを書く
[アート/ギャラリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.