2488473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.11.16
XML
カテゴリ:ダダモ

IMG_9401a


(ダダモ博士の本の覚え書きです。ノート えんぴつ
あくまでも傾向で すべて当てはまるとは限らないかも知れません。)


血清アルブミン値が高い
基準値は 3.5~5.2G/DL
4.8以上はポリアミン量が多く、4以下なら安全

尿中のインジカン値が高い
通常、腸の上部のバクテリアの数が多いことを意味し
そのバクテリアが多量のポリアミンを産出する

口臭
プトレシンとポリアミンの一種カダベリンが おもな臭いの元となっている
口中にポリアミンが多いと、感染や炎症の部位に白血球が移動するのを阻害してしまう

発酵食品を食べると頭痛がする
ポリアミンは通常赤ワインなどヒスタジンを含む食品に存在するヒスタミンの効果を高める
ポリアミンが多いと、ワイン、ビール、ザゥワークラウトなどの発酵食品や飲料を食べると頭痛がする

O型の場合、穀物レクチンはインスリンの成長効果をまねするので
ポリアミンの成長促進活動が さらに強化され
腸、膵臓、肝臓の細胞でポリアミンの産出を増やす。

O型の毒素の兆候
1.関節の腫れなどのひどい炎症や筋繊維痛症などの非特異的痛み、月経時の不調
2.体重がなかなか減らない むくみ(とくに非分泌)
3.腸の不快感(激痛、ガス、便秘)
4.疲労、過活動
5.炭水化物(糖)への不耐性、炭水化物の多い食事をとったあと、疲れたりぼーっとする
6.高トリグリセリド値

A型の毒素の兆候
1.乾癬、湿疹、にきびなどの皮膚トラブル
2.頭痛、とくにアスピリンやアセトアミノフェンの効きにくい前頭部の頭痛
3.乳腺症
4.精神の動揺、ストレスへの不適応
5.口臭につながる胃の発酵
6.低血糖症
7.高コレステロール
8.悪臭のある便

B型とAB型の毒素の兆候
1.性欲減退
2.手足が冷たくなるなど血の巡りが悪くなる
  立っているときと寝ているときの血圧が違う(起立性低血圧)
  痔、静脈瘤、疲労
3.光に過敏
4.胃の発酵、口臭(とくに非分泌型)
5.腸の下部で膨満感や不快感がある
6.乳腺症


成長し傷を治すのにポリアミンは必要だが
免疫系の働きを鈍くし、組織の代謝を変えるほどの量は必要ではない
血液型に合った食事をとれば、腸のポリアミン量を増やすレクチンの量を抑えることができる。

できるだけオーガニックの食品を食べるようにし、
不適切に保存された食品や化学物質・汚染物質を含む食品はポリアミンを増やすので避ける。

ポリアミンとインドールを減らす食品
・ラーチ(カラマツ)アラビノガラクタン(ARA6)
・くるみ
・緑茶
・濃い青、紫、赤色をした果物(エルダーベリー、さくらんぼ、ブルーベリーなど)
・ざくろ(AB型、B型は避ける)、プランテーン(A型、O型は避ける)、グアバ
・たまねぎ、ディル、タラゴン、ブロッコリーの葉、にんにく、
・クルクミン、ターメリック


記載を省いている部分もありますし、記載違いもあるかも知れません。
詳しくは ダダモ博士の本を ご覧下さい。


ダダモ博士のnew血液型健康ダイエット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.27 20:03:41
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.