000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

吟遊映人 【創作室 Y】

吟遊映人 【創作室 Y】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

吟遊映人

吟遊映人

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

フリーページ

2008.04.30
XML
カテゴリ:映画/アニメ
「本当に久しぶりに・・・男が訪ねてきたわ。」
「剣なしでも(おまえを)殺せる。」
「(フフフ・・・)そう、剣など必要ないわ。あなたは息子(の命)を奪った。だから(私に)息子を授けて。・・・私を抱いて・・・愛して。代わりに目もくらむほどの富を授けてあげましょう。きっとあなたを最も偉大な王にしてあげる。」

イギリス文学に限らず、欧米文学に馴染みの薄い日本人にとっては、モラルや宗教や民族の絡み合う諸外国の作品を理解するのはもともと不得手だ。
だからと言って無理に理解する必要もないと思う。
ただ、“井の中の蛙”丸出しでこの作品を酷評するのはいかがなものかと。
「ベオウルフ」を鑑賞する上で必要なのは、限りなくリアルに近いバーチャルな世界観を堪能することではなかろうか。

舞台は6世紀のデンマーク。
フローズガール王の催す盛大な酒宴の最中に、その怪物グレンデルは現れた。
グレンデルがさんざん人々を殺戮した後は、死体の山が築き上げられ、床は血の海に染まってしまった。
この醜態は、吟遊詩人たちによって一斉に各国へと広められた。
見かねたフローズガール王は、グレンデルを倒す勇敢な戦士を募集。
そんな折、ベオウルフが長旅を経て怪物撃退のためにやって来る。
勇者ベオウルフは怪物を倒すのに鎧も剣も必要ないと言い捨て、全裸でグレンデルを仕留める。
しかし戦勝祝いも空しく、翌朝目にしたのは虐殺された兵士たちの無惨な姿だったのだ。


この作品は英国文学最古の英雄叙事詩がもとになっている。
だが原作は作者不詳で、かなり大雑把な内容に完結しているため、ゼメキス監督がそこに緻密な描写を脚色することでこのような大作に仕上げられたわけなのだ。
日本文学に置き換えたら、そう、「大和の大蛇伝説」みたいなものかもしれない。
脚本としておもしろいと感じたのは、“英雄”が必ずしも“清廉”ではないことだ。
たとえどんな魔物を退治し、勇敢であっても、その一方で色と欲に負けてしまう弱さを抱えている。
この、モラルに欠けた勇者を描くというのは、非常に難しい作業であり、視聴者を敵に回しかねない設定なのだ。
人間が決して完璧な動物ではないことを改めて教えてくれる、イギリス文学ならではの、暗澹として皮肉たっぷりな作品に仕上げられている。

「ポーラー・エクスプレス」でも定評のあるゼメキス監督の、CG技術を駆使したアニメ大作「ベオウルフ」を存分に楽しんでもらいたい。

2007年公開
【監督】ロバート・ゼメキス
【出演】レイ・ウィンストン、アンソニー・ホプキンス

また見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。
See you next time !(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.30 06:44:05
コメント(0) | コメントを書く
[映画/アニメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X