2072722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

吟遊映人 【創作室 Y】

吟遊映人 【創作室 Y】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

吟遊映人

吟遊映人

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

フリーページ

2014.07.28
XML
カテゴリ:名句と遊ぶ
20120713

どうしようもないわたしが歩いてゐる
 
       
   山頭火


猛暑が普通になってしまった今日この頃ではあるが、昭和七年の夏も暑かったようだ。山頭火は日記に綴る。

『暑い、暑い、貧乏は暑いものだと知つた。
貧乏はとうとう切手を貼らないで手紙をだす非礼を敢てせしめた、それを郵便集配夫がわざわざ持つてきて見せた厚意には汗が流れずにはすまなかつた、それでなくても暑くてたまらないのに。』

そうして出来た句である。
20140728

炎天のポストへ

無心状である



手元不如意を「懐が寒い」と表現するが、極度になると「懐が暑い」ことになるらしい。まさに『どうしようもない』わけだ。
懐が寒い我が身は、特に暑い夏には、幸せと思わなければならない。


20130124aisatsu





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.28 06:01:30
コメント(0) | コメントを書く
[名句と遊ぶ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.