1727613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2021.05.19
XML
菜園仲間のオジサンは・・作業中、Radikoと
BluetoothスピーカーでFMを流しています。
隣の畑の女主はJBL Flip4を車載で楽しまれてます
・・皆さん進んでますね〜😊

自分のイメージではJBLはハイエンドオーディオなんですが
今やデジタル・オーデイオでダウンサイジングなんですね。。
・・て事でガレージと自宅PC兼用の外部スピーカーを検討してみます。

まず国産オーディオ機器は選外とします。
と言うのも若い頃の経験で・・
国産メーカは周波数特性に拘るあまり
小さく縮こまった音でしか鳴らない物が多く
・・聞いていて楽しくないからです。😂

アマゾンでリサーチすると沢山ありますが
JBL , BOSE , ANKERあたりが候補でしょうか。。

BOSE博士のサウンド理論は素晴らしいですが
・・価格がネックで候補から外れます。

ANKERはスマホ用充電器で名を上げたメーカーかと思いますが・・
実はデジタルアンプは元来PWM電源と類似な回路構成なので親和性は
高いと言えます。ただ機種によってはBluetoothでの遅延が問題かも。。

ともあれ・・
JBLの大型スピーカーの凄さや小型スピーカーの音造りの旨さを
体感している身としてはToyスピーカーとはいえ、JBLは外せないです。
・・ということで持ち運びが楽なJBL GO3を選んでみました。



届いたので早速、ChromeBoxとペアリングして音出ししてみました。
・・いやいはやビックリです。❣
この手の平サイズのスピーカーが、ちゃんとJBLサウンドを奏でています。
所謂、カリフォルニアの抜けた空のような明るいサウンドです。
・・脱帽です。Toyスピーカーという表現は取り下げます。(_ _)
・・数千円でこの音質だと・・デジタルも悪くないですね。 😁

ところがこの後・・
スマホとペアリングしようとしたら全くダメでちょっと困りました。
他のスマホでも認識せず・・パソコンではOKなのに何故??
スマホと先にペアリングすべきだった??
こんな場合、自動接続方式なので原因追求が逆に難しいです。

散々色々やって手順を何度もやり直してると・・
ある時、今までと違う作動音がして、ペアリング出来ました。
・・ヤレヤレです。何故か上手く行ったようです。
・・その後はPCとの切り替えもOKでした。(^_^;)
・・これで、ようやく必要十分な音源が確保出来ました。😆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.19 15:50:32
コメント(0) | コメントを書く
[デジタル・ガジェット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.