1728358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.06.15
XML
カテゴリ:VW GOLF WAGON
車検が、無事合格したので次の整備に取り掛かります。

先月実施したブレーキフルード交換時に破損に気付いてた
ダンパーのカバーなどがLatviaのCars245.comから入荷しました。
・・価格は送料込で36.2$で、アリエクより安いくらいです。😀

今回は写真の通り前後一式Meyle製にしました。
昔のMeyleにはイマイチな製品もありましたが・・今は品質、良くなってますね〜。
・・古い車のパーツも在るので助かります。😆



こいつを交換するのは結構な大仕事なので一つづつやっつけます。😅
助手席側は割と普通に外れますが運転席側はタイトです。

事前にタイロッド、アンチロールバーのリンクを外しときます。
ナックルのストラット固定ボルトを外しスプレッダーで間隙を広げます。

ダルマジャッキで、タイベルトで締めた角材を押し上げてバネを縮め
なんとかストラットとナックルを分離出来ました。



コイルスプリングをスプリングコンプレッサーで縮めバンプラバーと
パックリ口の開いた、ダストカバーを交換しました。



助手席側は比較的楽に(でも大汗!)位置決めできるので油圧ジャッキで
ロアアームを押し上げて規定のラインまで、嵌め込みました。



運転席側はやはり普通には入らなかったので・・ブレーキ関連パーツも外しておき
スプリングコンプレッサーでダンパーを縮めておいてから組付けました。
最後にコンプレッサーを外す際、ネジが頂部で回しづらく時間がかかりました。☹



ブレーキを組戻し、タイヤを取り付けて完了です。

今回もアリエクで買った楕円形スプレッダーがナックルのダンパー挿入筒の
隙間を一時的に広げるのに活躍してくれました。😁



さてバッテリーを強化したBoschの12Vインパクトドライバーですが
非常にパワフルになり普通のボルト、ナットを締めるのに十分以上の
トルクが出るようになりました。予想の斜め上でした。🤩

リヤ側の方はバンプラバーが未だ暫くは保ちそうなので様子見とし
後日の交換予定といたします。🤠





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.17 21:15:48
コメント(0) | コメントを書く
[VW GOLF WAGON] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.