006413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

内定が決まって暇になった女子大生のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021.05.19
XML
カテゴリ:日々のはなし
こんばんわ。
なっぐりにーいこうかー…な、クラウディスカイリッキーです。

さて今回はボランティアの話。
このコロナの中、人を集めて宿泊系のイベントを企画しているわがボランティア。
しかし暗雲が立ち込めています。

市や委員会からの承認を得ることができ、予算も確保できた我々でしたが、ここにきて、アクシデントです。
いや、ここにきてアクシデントなんて言っていますが、最初っからアクシデントしかないですよね…コロナの中でやろうとしてるんですもんね…。

話はこうです。
私たち実働部隊は「コロナの対策をしっかり講じた上で、さまざまなガイドラインを照らし合わせた十分な安全を踏まえた内容であれば、開催できるのではないか。そのためであれば、開催に協力できる。」というスタンス。
一方上司軍は「コロナの対策は表面上で、どうにか目眩しをしつつ例年に近い状態で開催をしたい。どんな状況でも君たち協力するんでしょ?」というスタンス。
上司軍のスタンスは、私が若干うがった見方をしているのでアレですが、大体こうです。
私たちは実働もするし、そのためにこのボランティアに名前を連ねているのに、責任を取る側の人間がこうも安易な気持ちで開催しようと考えているのが腹立たしくてなりません。
私たちなりの安全対策を打とう、考えようとしているのに、上司の都合が悪いことを聞くとダンマリを決める。
そんな状態で開催に持っていけるのか…?
私は実行部隊の一応代表という立場なので、流石にこれではやってられないと思い、次の集まりで上司に喧嘩を売ろうと思っています。
私自身、今年の開催に持っていきたい気はありますが、このままでは不可能と思い、来年以降もこのボランティアを潰さないために「今年は後進育成の年とし、本番の開催は見送るのはできないのか」という提案をしようと思います。
これで一蹴されたらそこまで。
きっぱりこのボランティアを辞めます。
それほど聞く耳を持たない団体であれば、所属する意味もないですから…。

あー。
今から気が重い。
集まりに行きたくない。
緊張しすぎてここ数日まともに寝れません…。
おかげでバイトに響いています…。
私の元気キャラが崩れる…。

今日はここまで。
最近マイナスな思考によってしまっていけませんね。
次は楽しい話題になればいいなぁ。
ご精読、ありがとうございました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.19 19:50:05
コメント(0) | コメントを書く
[日々のはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.