006423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

内定が決まって暇になった女子大生のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021.06.02
XML
カテゴリ:日々のはなし
こんばんは
日々の忙しさにメンタルをやられている、クラウディスカイリッキーです。

さて前回。
私はボランティアの上司に喧嘩を売ろうとしていましたが…。
結論から言うと、喧嘩すらふっかけられませんでした。
喧嘩してやろうと思っていた日に、その上司が現れず、別の要件でその上司が腹をたて喧嘩の内容を言い出すタイミングを逃しました…。

ただただ悔しい!
このまま泣き寝入りのごとく渋々このボランティアに付き合っていくのかと自問自答している日々です…。
じっくり考えられたらいいのかもしれませんが、バイトの日数を増やしたおかげでゆっくりする暇もありません…。
前回の日記から日が空いてしまったのは、一度落ち着いてこのボランティアについて考えようと思ったからです。

まず、私がこのボランティアに思うこと(通常編)
1、後輩が育ちにくい環境を変えたい
2、大人数をまとめる人員を増やしたい
3、上司の昭和気質をどうにかしてほしい
4、やりがいがあって、情に厚いこの組織は好き
5、子供たちに私たちが行っているこの体験をぜひ体感してほしい

そしてコロナ禍でのボランティアに思うこと
1、安易に人を集めるものはいかがなものか。そもそも宿泊先との連絡を取らずにこちら本意で進めている。
2、ただ規制しすぎると、今後も続くと思われるコロナとの生活のバランスが取れなくなってしまう。このボランティア自体がなくなってしまう
3、例年より参加している実行委員の人数が少ない。これでは本番の開催はできない…

難しいです。
色々まとめてみたものの、ちょうどいいバランスの取れる選択肢がないのが、本当に難しい。

これからも考えつつ、もう一度上司と喧嘩…もとい、話し合いができるタイミングを探ってみます。
今日はここまで。
ご精読ありがとうございました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.02 17:52:03
コメント(0) | コメントを書く
[日々のはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.