245115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐっち0104

ぐっち0104

Calendar

Category

Favorite Blog

長崎発 朝日健太郎… mako*さん
オクムラ印 tomo1945さん
@がけっぷち criticalwaiwaiさん
ヘルシーライフナビ■… masadayoさん
***走ル俺タチ*** ちゅるちゅる16さん
陸上のページ ひぐっち51さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
Sporty勇馬くんのイ… スポーティー勇馬くんさん
アーチェリー大好き♪… ち~さんさんさん
Running High!! HR711さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2006.11.14
XML
カテゴリ:現場から
朝晩の冷え込みが厳しくなる今日この頃・・・

もう、冬、間近・・・

冬といえば「駅伝」である・・・

って「昨日は冬はスキーと言っていたのに・・・」という声が聞こえてきそうだが、いずれにしても晩秋は駅伝の本格的なシーズンの幕開けであることには違いない。

さて、当方は今年から某実業団陸上部(長距離)のストレングス&コンディショニングサポートを行なっているのだが、先日行なわれたニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝)の地方予選において、そのサポートチームが見事4位入賞を果たし、元旦の本戦へと駒を進めた。

思えば今年の1月、宮崎の地でチームと初顔合わせをして以来、約1年間をかけて選手にストレングストレーニングに取り組んで頂いた訳だが・・・

今年に入り、自己記録を更新した選手が続出しチームの代表的選手も来夏の世界陸上の標準記録(B標準)を突破した。

そして、今回のニューイヤー駅伝予選では昨年よりも少し順位を上げての4位入賞ということで、少しづつストレングストレーニングの効果が現れているのではないかと感じる。

もちろん、陸上長距離競技の競技特性を考えれば、今年の選手の活躍はストレングストレーニングの効果によるものであると言い切れない面はあるが、総合的にみれば今年1年間、選手に取り組んで頂いたストレングストレーニングに間違いはなかったといえよう。

とにかく選手には、片脚での体重支持力を高めることを中心にしっかりとトレーニングに取り組んで頂いたが、少なからずともそれが有効であったということになる。

本戦まで、約1ヵ月半。

短い期間ではあるが、もう一度、しっかりとトレーニングに取り組み元旦に大躍進を果たして欲しいと願う今日この頃である・・・


>>>>>本日のステイタス


カラダ:■■■□□(60%)
アタマ:■■■□□(60%)
ココロ:■■■□□(60%)


>>>>>本日の一言


本当に、朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたね・・・

スポーツブログに参加中!・・・よろしければ→にほんブログ村 スポーツブログへ

好評!?連載中「コーチングダイアリー」をまとめ読み!
【コーチングダイアリー@メールマガジン】

きっとあなたに最適なダイエット方法が見つかる!?
【リアル☆ダイエット@メルマガ】


>>>>>LINE UP


□■パーソナルトレーニング

□■ストレングス&コンディショニング

□■TOTAL-Conditioning Lab.ニュース

□■総合スポーツ情報サイト「athlete-web.com」

□■パーソナルトレーナーNOGUCHI'S Eye

□■生活体力向上塾

□■リアル☆ダイエット

□■エリア・トライアスロン

□■エンデュランススポーツクラブClub-e

□■スポーツリーダーズネット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.14 07:44:24
コメント(0) | コメントを書く
[現場から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.