245049 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐっち0104

ぐっち0104

Calendar

Category

Favorite Blog

長崎発 朝日健太郎… mako*さん
オクムラ印 tomo1945さん
@がけっぷち criticalwaiwaiさん
ヘルシーライフナビ■… masadayoさん
***走ル俺タチ*** ちゅるちゅる16さん
陸上のページ ひぐっち51さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
Sporty勇馬くんのイ… スポーティー勇馬くんさん
アーチェリー大好き♪… ち~さんさんさん
Running High!! HR711さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2006.11.13
XML
カテゴリ:オフィスから
朝晩の冷え込みが厳しくなる今日この頃・・・

もう、冬、間近・・・

冬といえば「(アルペン)スキー」である・・・

アルペンスキーといえば最も代表的な冬のスポーツであるが(といっても最近では完全にスノーボードに押されているが・・・)、スキーは元々は北欧(スカンジナビア)の人々の雪上移動道具であった。

スキー競技は現在、ノルディックスキー、アルペンスキー、フリースタイルスキーの3つに分類されているが、スキーのルーツは「ノルディック=北方の」スキーにあり、そこから「アルペン(アルプスの)スキー」が分派し「フリースタイルスキー」が生まれた訳である。

雪上移動道具としてのスキーが生まれたのは今から5000年前とも10000年前ともいわれているが、アルペンスキーのワールドカップの歴史は意外にも浅く、記念すべき第1回目のアルペンスキーワールドカップ回転競技が開催されたのは1967年1月5日、すなわち今から40年前のことであった。

そして、現在ではヨーロッパ、アメリカ、アジアの雪山を舞台に毎年熱戦が繰り広げられている。

昨日、そのアルペンスキーのワールドカップ回転競技第1戦が開催された。

昨シーズン(といっても今年の話であるが・・・)に開催されたトリノ五輪で見事4位入賞を果たした皆川賢太郎選手(アルビレックス新潟)の活躍が期待される今シーズンのワールドカップであるが、注目の皆川選手は1本目に9位につけたものの2本目に順位を上げることが出来ずに13位という結果に終わった。

そして、トリノ五輪での躍進(7位入賞)が記憶に新しい湯浅直樹選手(スポーツアルペンク)は2本目に進めず、昨シーズンのワールドカップ種目別7位の佐々木明選手(TCS)は1本目で途中棄権した。

いずれにしても、今シーズンの日本人選手に期待したい・・・


>>>>>本日のステイタス


カラダ:■■■□□(60%)
アタマ:■■■□□(60%)
ココロ:■■■□□(60%)


>>>>>本日の一言


朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました・・・

スポーツブログに参加中!・・・よろしければ→にほんブログ村 スポーツブログへ

好評!?連載中「コーチングダイアリー」をまとめ読み!
【コーチングダイアリー@メールマガジン】

きっとあなたに最適なダイエット方法が見つかる!?
【リアル☆ダイエット@メルマガ】


>>>>>LINE UP


□■パーソナルトレーニング

□■ストレングス&コンディショニング

□■TOTAL-Conditioning Lab.ニュース

□■総合スポーツ情報サイト「athlete-web.com」

□■パーソナルトレーナーNOGUCHI'S Eye

□■生活体力向上塾

□■リアル☆ダイエット

□■エリア・トライアスロン

□■エンデュランススポーツクラブClub-e

□■スポーツリーダーズネット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.13 08:17:22
コメント(0) | コメントを書く
[オフィスから] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.