|
カテゴリ:カテゴリ未分類
●6月24日 横浜セミナー
教室経営シリーズ最終回。 教室のカラ―を明確にし→ プロモーションをし→ セットアップをしっかりし→ 専門性を磨く こんな流れで4回セミナーさせていただきました。 まずは、ここまでの流れを参加者の先生に振り返ってもらいました。 すでに成果をあげている先生、 動き出し、行動に変化があった先生 うれしい報告を頂きました。 後日、その内容もアップします。 4回の中で一貫して行ったことは、教室カラーを明確にすること。 毎回視点を変えて質問することで、より明確になったらいいなぁ~と思い ました。 さてさて、今回の質問は リソースと強み 自分には教室経営を助けるどんなリソースや強みがあるか明確にしてもら いました。 どうやら発見があったら様です!! そして、教室カラーを明確にするロールプレイをした後、それを文章化し てもらいました。 そして、発表会! 自分の教室カラーをみなさんに披露してもらいました。 ここまで時間をかけて、引きだしただけあって、教室カラーが明確になっ たようでした。 ブランディング成功です! その後は、そのカラーにあったら専門性を磨き、高めてもらう!というテ ーマに移りました。 まず、どんな専門性があるか、事前に用意したリストを参考にしながら、 グループワークで、リストアップしてもらいました。 34個陽子が出して行きましたが、みなさんの力を借りて、さらに10個 ほどでました。 へぇ~~というものも出てきて視点が広がりました。 その後、自分に必要な専門性をピックアップしてもらいました。 最後には、自分の教室の目的、そして今後の課題を明確にし、 4回シリーズが幕を閉じました。 これでおしまいか・・・と思うとちょっとさみしい気がします。 でも、参加者の先生方の教室の発展を、これから楽しみにしようと思いまし た。 先生、生徒さん、みんなが輝くことを祈って!!
Last updated
August 21, 2011 09:30:22 PM
|