008907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CLOUD9

CLOUD9

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.09.21
XML
カテゴリ:野鳥大好き!
午前中、波乗りをしてからからいつも通っている整骨院でカラダを整えてもらって
いつのもカワセミのいる公園に行きました。
お天気もよく気温も高いので、池のカルガモも気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。





私が着いた時にはカメラマンは4人ほど。
もちろん!野鳥写真家のN氏もカワセミを追いかけていました。
すぐに準備をしてN氏の元に行ったのですが、ちょっと遅く撮影することができませんでした。
写真を見せてもらうと、お腹が赤いカワセミだったみたいです。
なんでも、この公園の主で1番子のシロちゃんというらしいです。

それから数分後…



ヨシにカワセミを発見。
なんでも1時間前にこの蓮池に来たそうです。





話によるとこの子は3番子。
まだ世間知らずっということです。
この池のこともよくわからないようです。
















正面からお腹を見ると、まるでススの中に入ってきたように真っ黒です。
これが幼鳥だという証です。













蓮池のハスの中に入ってしまうと観察ができません。
それでも何度か見えるところで池に飛び込みます。そして…












エビをゲットして食べていました。
こうして、自然の中で生きていくことを覚えていくんでしょうね。

そういえば、途中でとても元気な鳴き声の野鳥がいました。
逆光で全くわかりませんでした。



これがその時の写真。
野鳥の鳴き声に詳しいAさんがいれば多分すぐわかったでしょうね〜
これからは、鳴き声も詳しくなりたいです。
※暗部を明るくしてみたら、モズ♂でした!

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.21 20:53:55
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥大好き!] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.