008909 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CLOUD9

CLOUD9

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.10.05
XML
カテゴリ:野鳥大好き!
10月に入ってから毎日暑いですね。
今朝は早朝から近くの公園へ行きました。













いたのは、モズ、ヒヨドリ、アオサギ、ムクドリ、そしてスズメ。
田んぼには…





大きな鳥が空を泳いでいました(笑)
本当は、この時期に観察したい野鳥を見たかったのですが…
仕方ないですね。
午後は2時過ぎに、カワセミのいる公園へ行きました。







カメラマンは4人。
野鳥写真家のN氏もいました。
相変わらず、フットワークの良さは誰にも負けていません。
私がいく前にも2羽のカワセミが来ていたといいます。
なんでも、今いるカワセミはこの公園の主なのだと言っていました。
こうしてN氏はいつもいろんなことを教えてくれます。



これが主と言われているカワセミです。









何度も飛びまわり手を煩わされます。
そのカワセミを撮影しているとあることに気づきました。
















一気に獲物を目がけて飛んでいき、獲物を捕まえたらすぐに戻ってきます。
しかし、同じような捕り方をいつもするわけではありません。







小魚を発見したのか、枝から飛び上がりました。
この時は斜め下に向かうのではなくちょっと上に飛び、飛び込む体制を整えます。





そして一気に飛び込みました。
明らかに前者の餌の捕り方とは違いました。











こうしていつもいつも同じじゃない行動がカワセミの魅力でもあるんだなと再確認しました。





今日も夕方、用事があったので早めに帰宅しました。
私が帰る時も、カワセミは樹に止まっていました。
数人のカメラマン、もちろんN氏もいたので、
きっといつものように躍動感ある、素敵な写真を撮っていることでしょう。
ブログを拝見させていただくのが楽しみです。


































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.05 20:32:50
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥大好き!] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.