163182 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コチャバンビーナ

コチャバンビーナ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月05日
XML
カテゴリ:子供の食事
One of 年中行事となった、他園と合同で行う運動会。
めったに要求されない弁当を作るので、母も気合が入る。
そしてなぜか、園の先生も期待している…。

lunch_1

…作ったさ。作ったよ。
リクエストの「アンパンマン」
…ゆがんでしまった。失敗。まあ、それっぽく見えるけどね。


lunch_2

お重の2段目は、一応、プリキュアのキュアレモネードのつもり。
もー、細かくて母にはできません…。
さすがのおまんじゅうも「これ、誰…?」てな感じでしたが、
それなりに気に入ってくれ、顔(チーズ)はしっかり自分の皿に確保しました。

が、どっちかっていうと、その隣にあるウズラ卵&ソーセージのお花のほうが
気に入っていた気がする。

うーん、今回は失敗!
次回、おまんじゅうの誕生日のケーキでリベンジすべし。

---
さて。

そう、これは運動会の弁当。

てことで運動会はどんなもんだったかというと。

いやー、楽しかった。
子供たちの成長、普段の園生活が見られた気がして、うれしかった。

おまんじゅうは、うん、それなりに頑張っていたが、残念ながら母の運動オンチ遺伝子が
そろそろ顔を出してきたようで、素早い!という感じではなかった。
でも、そんなのは親はどーでもよく、一生懸命に走ったり、踊ったり
している姿がスバラシイのである。
とはいえ、障害物競争の縄跳びは、昨年と比べ確実に上達している&
他の知らない父兄のかたがたが「上手~」と言っているのを聞き、
やや天狗気味な母。アレ、ウチの子ですのよぉ、オホホ的な。

そして、ゾーイ。
1歳になったものの、学年のくくりとして0歳児として参加。
まあ、そりゃあ、その中ではその食いっぷりからも巨大化しているので
ひとまわり、でかい…。

そして「一等賞」でした。

「すごいねーゾーイちゃん」
…ってみんなに言われたけどさ、ひっぱったり、抱っこして走ったの
あたしよ~~~~ということで。

ゾーイははじめこそ状況把握できず固まっていたが、自分の出番が終わると
本領発揮してフラフラ徘徊開始。
昼休憩がいつもの昼食よりかなり遅かったのでぐずぐずモードだったが、
お重を開けるとそこにアンパンマンがいることなど眼中にないように
喰らいついていた。
きっとそのすばらしいお姿はパートナーが撮ったDVDの中に入っていることだろう。

大人になったら、そのビデオでいじめてやるのだ。むはは。


パートナーも頑張ったー。毎年ながら。
綱引きとリレーに参加。
なぜか、パートナーはリレーで大いに期待される。
そして、数いる若者的パパ群を差し置いて、36歳のパートナーがなぜか2回も
走り、なぜかアンカーになってる…。
アキレス腱、切りませんように。なむなむ。
結果わが園はビリの3位。
まあ、納得いかない部分はあるものの、これはレクリエーションだからね。
ということにしておく。
「勝負は勝たねばならぬ」なパートナーはしばらく尾を引いていたが。


競技を皆頑張ったのもそうだが、
園のお友達があっちからもこっちからもおまんじゅうを呼び、誘い、
遊んでくれるのを見られたこと、
おまんじゅうが、ちょっと離れている場所にいるお友達のところまで
ひとりで行ったり、
大勢のお客さんがいる中で、園の先生を手伝って園児集めをしたり、
お友達がゾーイにキスをしたり、ゾーイにどんぐりをプレゼントして
くれたり、
園のお友達がおまんじゅうやゾーイを応援してくれたり

そういうのを見られたのが、母的には相当カンドーした。

保育園に入れて良かったよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月06日 05時45分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[子供の食事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.