461079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CocomWork's

CocomWork's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ここむ123

ここむ123

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Calendar

2007/04/02
XML
カテゴリ:中国だなあ

おはよう月明かり。



ここむデス。







いやあ、ついに通訳さんがいなくなっちゃいましたよ。

以前にもちょっと紹介しましたよね、あのクマちゃんを抱いた「スーさん」です。

先週送別会をやったんですけど、なんか日本へ留学しちゃいましてね。

すごいですよ、国立大学の大学院ですからね。
僕らなんかとは、オツムのできが違うらしい。

あんなぽわーんとした人でしたけど、実際すごいんですね。


でもまあ、それはおめでたいんですけど、おかげで僕らの部署は通訳不在に。

外国なんですよねー、ここ。




なんかもう、電話鳴っただけでビビリますからね。


やだなあ。






そうそう、その通訳の「スーさん」ですけど、去年北京に遊びに行ったんですって。


北京と上海ったら、飛行機で2時間以上かかりますからね。

上海に住む僕らからしたら、遥かかなたの地ですよ。


僕も1回行ったことあるんですけど、やっぱり上海とは違いますね。

空気が張ってるっていうか、緊張感がありますよ、街に。



そこらじゅうに警察やら人民解放軍やらが立ってますしね。


上海のダルーい感じとはやっぱり違いました。





そんな北京について、スーさんに面白い話を聞きました。








スーさんが北京へ遊びに行ったときのこと。


駅の近くを歩いていると、ひとりの男性が近寄ってきて、





「自転車は要りませんか?」



と声をかけられたんだとか。

普通の路上で、付近には自転車やさんも見当たりません。



観光地には、よくレンタサイクルってのがありますよね。

だから、スーさんもレンタサイクルなら便利だなと。

だったら借りてみようと思った。



すると、






「どれが気に入りましたか?」



と、彼。







いやいや、ちょっと待とうよと。

なんせ普通の駅前の路上ですよ。

気に入るもなにも、その自転車はどこだよ。








カンのいい方は気付いたでしょう。




彼はレンタサイクル屋さんじゃないんです。

自転車を売ってるんです。








そう、彼が売ってるのは、放置自転車だったんですね。

北京でも、駅前は日本と同じように放置自転車がたくさん停まっています。



その中から、好きなのを選ぶと、それについているカギをぶっ壊してくれると。


そういうシステムなんだそうで。。。。




ちなみに値段は100元だとか。





おかしいんですけど、ママチャリは安くて、マウンテンバイクなんかは高いんだって。


カギぶっ壊すんだから、その壊す鍵の難易度で価格がきまりそうなもんですけどね。







中国ならではというか、まあ普通に犯罪です。









スーさんが去ったオフィス。

なんだかいつもより静かな月曜日です。



日本でちゃんと勉強がんばれよ。




ここむ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/02 12:19:53 PM
コメント(2) | コメントを書く
[中国だなあ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.