461075 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CocomWork's

CocomWork's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ここむ123

ここむ123

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Calendar

2007/05/27
XML
カテゴリ:中国だなあ


上海に来て2年半がたちました。


そろそろ帰任の声が聞こえ始めた頃なんですけど、

そんな日曜の午後、僕はちょっと考えてみた。




マンションについてなんですけどね。


よく考えてみると、変なとこだなあと。





うちのマンション、日本人ばかり1000人も住んでまして、

冷静に考えるとちょっと気持ち悪い建物なんです。



だってここ、中国だもんなあ。






考えてみてくださいよ、東京のどこかに、外国人ばっかり

1000人まとまって住んでるマンションがあるとしたら・・・



ね、ちょっと怖いでしょ。


警察とかにすげえ目つけられそうでしょ。




さらに、うちのマンションの敷地内では、日本語が公用語です。

フロントの人も、コンビニの人も、みんな日本語が堪能。



これじゃ俺の中国語がヘタレなのも納得です。

中国語ビタイチ話せなくても余裕で生きていけます。







そして警備がすごい。


まずガードマンの数が尋常じゃないですからね。



そこらじゅうに、うじゃうじゃ巡回してます。



そしてまずカードキーでエレベーターホールへ。


僕はカードキーを会社に置き忘れてきて、深夜にガードマンと

バトルを繰り広げた経験があります。


まあ、そう簡単に開けてもらっても困るには困るけどさ。



これも日本のマンションではちょっと考えられないですよね。

超守られてる感じで助かります。




上海に住む日本人は、いま7万人弱といわれています。

7万だぜ7万。


東京に一番多い外国人が、なに人なのか知りませんけど、

きっと7万人はいないと思うんですよ。




ちょっと日本人、多すぎだね、上海。


そんだけ、今この都市が注目を集めているということなのでしょう。


5年ぐらい住んでいたいなあと思っています。



ああごめん、今日は普通。


テンションあがらないんで。


ここむ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/27 05:20:32 PM
コメント(4) | コメントを書く
[中国だなあ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.