460995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CocomWork's

CocomWork's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ここむ123

ここむ123

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Calendar

2010/02/02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


イヌキチのことを思い出した。


昨日いつものように風呂の中でへーこいて、

その後ぶくぶくって上がってくる泡を楽しんでいたんですね。


で、ぶくぶく上がってくる泡を最も楽しめるスタイル(体位)は、

できるだけその射出口を垂直に上向きにすることなんです。

その格好をしてるとき、突然思い出したのがイヌキチのこと。





小中学生ぐらいの頃、僕の家のとなりに立派な家がありました。

敷地がものすごく広くて、木がいっぱい植わってる和風の家で、

日本なんとか協会の理事とかいう人がひとりで住んでいたんです。


場所が新宿でしたから、この敷地はほんとにすごかった。

当時はバブル真っ最中で、連日地上げ屋が来てましたよ。

あ、さっき理事さんがひとりで住んでるって書きましたけど、

正確には犬を飼っていたので、ひとりと一匹で、ですけども。

そして、この犬が今日の主人公のイヌキチです。



なんか、イヌキチとかいうと、この理事さんが犬が大好きで、


あぁ、いぬぅぅぅ、かわいいよいぬぅ!!


みたいな感じですけど、僕の知ってるイヌキチはそうじゃない。

イヌとキチの意味は同じなんですけど、主体がイヌなんです。

つまり、キチ○イ犬。

そう、この理事さんの家の犬は、なんかおかしかった。



理事さんの家は、丈夫な金網で周囲をぐるっと囲んであったんですが、

その金網は間違いなくイヌキチのために設けられていました。

イヌキチってば、すげえ勢いで金網に突っ込んできてガシャーン。

ぶつかった事実にすげえ驚いたみたいな顔して後退するんだけど、

しばらくすると忘れちゃったらしくて、またガシャーン。

これを毎日何回も繰り返すもんだから、

彼の体毛はあちこち禿げて皮膚病みたいになってました。

僕も子供でしたから、それだけでも相当怖いんですよ。

皮膚がボロボロの犬が金網に体当たりしてガシャーンですからね。

すげえビビってたんですけど、僕の家は理事さんちの前を通らないと

行けない場所にあったんです。


特に夜は怖かったなぁ。

変な声で鳴いたり、暗闇で目が光って見えたりして。。。。




ある日、うちのオヤジを駅まで迎えに行くことになりましてね。

当時オヤジは新宿から埼玉くんだりまで通ってまして、

ときどき子供(おれら)が駅まで迎えに行くというイベントがあったんです。

そうすると、帰り道でソフトクリームを買ってくれたりしてね。

あと、餃子の王将で持ち帰り餃子を買ってくれたりもしたなあ。

あれは今考えると、母親がおかずを1品さぼっていたのだけれど、

当時の僕にとっては王将の餃子はゴチソウですよ。

たまにしか食えないから、オヤジを迎えに行くのは苦じゃなかったですね。

うちから駅までは15分ぐらい歩くんですけど、ぜんぜん平気でした。

でもね、夜なんですよ、オヤジが帰ってくるのって。。。

家から出て3秒後には、理事さんちの前を通過しなきゃいけないんです。

そこ通過しなきゃ駅に行けないんです。



その日も僕は、金網越しの暗闇にひそんでいるはずのイヌキチの動きに

耳をそばだてながら、必要以上にビクつきながら歩いていきます。

なんせ相手はキチ○イ。

しかも犬。

僕らの理屈どころか、犬の常識すら通用しない相手です。

マジ怖い。

金網越しだからまだ歩けるけどさ。



・・・って、道にいるし。


イヌキチが道にいるしぃぃぃ!!




完全に想定外です。

キチ○イ犬が、ノーリードで道にいます。

超かわいい子供時代の僕はパニックに陥って動けません。

どうする、超かわいい俺!





・・・あれ。

イヌキチが動きません。

確実にこっちに気付いてるはずなのに、その場を動きません。

それどころか、なんか変。。。




!!



あおむけになってる!

イヌキチ、あおむけに寝てる!

あげく、あおむけで小便してる・・・



皆さんオス犬の泌尿器がどんな配置になってるかご存知でしょうか。

まあ、人間だってそうだと思うんですけど、あおむけで小便すると、

もれなく自分のおなかに戻ってきます。

そういう仕組みになってるんです。

だから僕らは・・・いや、犬も、あおむけで小便しないのです。


でもこいつはイヌキチ・・・

自分のおしっこでびしょびしょになってます。

マジで怖い。



・・・という幼少期の出来事を思い出したんです。

なんか、風呂でへーこいてぶくぶくしてる姿勢が似てたもんで(照)

まあでも、この姿勢は危ないからもうやめます。

バスタブに引っかかって出れなくなる(汗)







さて。

全豪も終わって、WTAはしばしお休み。

あ、もちろんフェド杯はあるけど、ツアーとしてはお休みってことね。

伊達さんをはじめとした日本チームも、既にマレーシアに入っています。

ちょっと気になって、過去のフェド杯での日本チームの成績を見ていたの。

そしたらびっくり。

ほとんどの記録を沢松が持ってるんですね。

連続出場記録だけは杉山でしたけど、勝率とか勝ち星とかは全部沢松。

まあ、伊達さんは最初の現役時代には、フェド杯には出てなかったからね。

美空ひばりが紅白に出なかったのと同じじゃないですかね。

・・・わかりにくい?



で、ATPですけど、昨日から3つのトーナメントが始まっています。

ひとつは南アフリカで、去年新設されたATP250が。

これには第1シードとしてモンフィスがエントリーしてるんですが、

他にもフェリシアーノ、フェレールといったESP勢がエントリーしています。

南アフリカってどんな感じなんですかね。

南半球だから、あったかいのかしら?

なんとなく、モンフィスには暑い季節のが合ってる気がします。



もうひとつはザグレブ。

ここにはロシア系の選手がたくさんエントリーしています。

全豪でも活躍したチリッチをはじめに、ルビチッチ、カルロビッチ、

メルツァーあたりがシードに名を連ねています。

去年の後半から、チリッチ大活躍ですからね。

あの勢いは本物でしょう。

このメンツなら、カルロビッチと当たってタイブレを落としまくらない限り、

チリッチの優勝は揺るがないような気がします。

ちなみにこの大会、チリッチはディフェンディングチャンピオンです。



そして最後のひとつが、サンチアゴ(チリ)です。

ゴンザレスが2連覇中のこの大会。

サーフェスもクレーですし、ドローを見てもちょっと敵がいませんね。

一応シードには、トミー・ハースとかモナコの名前がありますけど、

クレーのゴンザレスの敵ではない気がします。

地元ゴンザレス、3連覇なるか。




来週はいよいよ錦織の復帰戦となるSAPオープン(サンノゼ)です!

もうすでに毎日3セットの試合形式をこなしているという錦織のヒジが、

どこまで回復してるかが気になります。

できれば初戦は気持ちよく勝たせてあげたいけど・・・

WOWOWの特番、見逃せません。(見れないけど。。。)




・・・どうもテニス関係の分量が増えるなあ。

常連さん、見捨てないでね。



ここむ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/02 02:45:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


オトコイヌキチ。   ひろぽん さん
イヌキチ。
奴は男の中のオトコ。(犬だけど)
飼われるのをよしとせず、金網を破るべく
毎日攻撃を繰り返していたのです。
またそれはいつかくるツキノワグマとの決戦のため。
熊をも倒すネコ、月の輪の雷蔵との対決も
全国のイヌネコが待っています。

故にそこらの小学生をびびらすのなどは朝飯前。

そんなイヌキチがある晩決戦に向けてついに
自由の身となりました。
オトコイヌキチ、夜空をしみじみと見上げます。
もちろん腹出しで(笑)

月の美しさに降参したのやもしれませぬ。

そしてオトコと月とと来たら、後はもう男の浪漫
「立ちション」しかないでしょう。

しかしイヌキチ、実はちょっとずぼら(笑)
腹だしポーズのままやっちまった訳ですよ。

あの時は驚かせてすいませんでしたね、坊ちゃん。

と伝言預かってきました。


いや、この伝言もらいに行ってたんでコメント
遅くなってすいませんでした。


いや、別にコメント忘れてた訳ではないっすよ。
ほんま。





(2010/02/13 08:53:32 AM)

Re:オトコイヌキチ。(02/02)   ここむ123 さん
>ひろぽんさん

参ったw
あなたに2009年度のコメント・オブ・ザ・イヤーを捧げます!
なんだよ雷蔵ってww
しかも、イヌキチが金網に体当たりしまくってたことなんか
書いてないのに知ってるのがすげえ。
もしかして25年ぐらい前に新宿にいました?w
あー笑ったww
(2010/02/13 08:24:08 PM)


© Rakuten Group, Inc.