1362725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

香ばしい日々

香ばしい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

セミ、モミジアオイ… New! kororin912さん

タクトの命日 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004@ Re:初物 さくらんぼ(06/05) こんにちは!! 今日は令和6 年6月6日 66…
やすじ2004@ Re:浴衣の生地でブラウス作り(05/29) こんにちは!! 今日は穏やかな一日でした…
やすじ2004@ Re:夏の楽しみ(05/05) こんにちは!! 良い一日をお過ごしくだ…
やすじ2004@ Re:あと何年見られる?(04/07) お元気ですか 暖かな一日になりました、 …

Headline News

Archives

2006.12.01
XML
カテゴリ:好きな物
いよいよ12月となりました。

本当に、年々、時間が過ぎるのを早く感じます。


さて、今日はお友達と八王子市にある「東京富士美術館」へ。

お目当てはこちら。

      華麗なるジュエリー展外看板


特別企画展で、誕生石を集めて、月ごとにジュエリーを展示してあります。

誕生石は、昔からいろいろ言われていたようですが、いま言われている「誕生石」は1950年代にアメリカの宝石商が決めたものなんですって。
今回、展示されていたジュエリーは、アンティークのものが多く、誕生石の意味をふまえて作られたものではないそうですが、なんだか「誕生石言葉」(花言葉のようなもの)に合っているものも。

本物の宝石、王侯貴族の持ち物だったりしたものもあり、とにかく豪華!


 華麗なるジュエリー展ポスター


広いスペースにゆったりと、だいたいこんな感じのジュエリーたちが並べられていました。

そのキラキラ具合といったら…。
実物の輝きはすごかったです。
展示の工夫もあると思いますが、アンティーク、しかもまだカットの技術も現代ほど洗練されていないはずなのに、どうしてこんなに輝いているんだか…。

アクセサリー大好きな私ですが、ここまでのジュエリーともなると世界が違うというのか…。
気軽に「欲しい~」といえない雰囲気(笑)
あまりにゴージャス、なんだか圧倒されたのでした。

ちなみに私の誕生石はエメラルド、誕生石言葉は夫婦の愛、誠実、幸福、ですって~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.02 22:34:03
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.