1360021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

香ばしい日々

香ばしい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

透かし編み、こぼれ… New! kororin912さん

終わっていた ごねあさん

今は車の走る音だけ タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004@ Re:初物 さくらんぼ(06/05) こんにちは!! 今日は令和6 年6月6日 66…
やすじ2004@ Re:浴衣の生地でブラウス作り(05/29) こんにちは!! 今日は穏やかな一日でした…
やすじ2004@ Re:夏の楽しみ(05/05) こんにちは!! 良い一日をお過ごしくだ…
やすじ2004@ Re:あと何年見られる?(04/07) お元気ですか 暖かな一日になりました、 …

Headline News

Archives

2008.02.21
XML
カテゴリ:おでかけ記録
今日は午前中、アルバイトへ。
他の体操教室のヘルプです。

いつもの場所とは違い、電車に乗って行きます。

お教室のあと、帰りの電車に乗ったらお天気がよくて、ポカポカ気持ちよく。
まっすぐ家に帰るのがなんだかもったいなくて、旅に出たくなりました。

で。
「高幡不動尊」へ行ってみました。
正式名称は真言宗智山派別格本山、高幡山明王院金剛寺、だそうで。

高幡不動尊の駅があるのは、今から20年以上前、私が学生だったころ通学に使っていた路線です。
当時はかなり手前の電車の車窓から、しばらく五重塔が見えていました。
関東の三大不動尊のひとつ、地元では有名な初詣や節分、あじさいや紅葉のスポット。
そのころから寺社仏閣が好きだった私、いつか行こう、と思いつつ。
なかなか機会がありませんでしたが、今日、ついに果たしました!

最近、再開発で駅舎や駅の周辺が整備されたらしく、駅に昔の面影が全くなくなっているのにはびっくりしました。
電車に乗っていても見えていた五重塔も、ビルに阻まれて見えなくなっていたし。
こんな時は20年の歳月を感じますねえ。

駅を降りてちょっと歩けば、もう入り口。

       高幡不動尊入り口



手前に見える不動堂↓で行われる護摩修行にも参加してきました。
目の前で護摩を焚くのを見るのは初めて!
お坊さんたちがお経を唱和するのを聞きながら、メラメラ燃える炎、どんどん形を変える護摩を見ていたら、なんだか別の世界の出来事を見ているような気分になりました。

       高幡不動尊 不動堂と五重塔


境内は思いの外広く、敷地の半分くらいが山なんですね~。
今の季節、やっと梅が咲いたかな?というくらいでしたが、桜の季節やあじさい、紅葉の季節は素晴らしいそうです。
また、その季節に行ってみたいと思います。

いつも遠くから見ていた五重塔。
立派です。

       高幡不動尊の五重塔


門前の古いお店で遅い昼ご飯。
「開運そば」を食べて、気分も「運気上昇」です♪

家からそんなに遠くないところに、こんな場所があったとは…。
午後のひととき、なんだか癒されたプチ旅行となりました。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.22 00:20:37
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.