1360067 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

香ばしい日々

香ばしい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

透かし編み、こぼれ… New! kororin912さん

終わっていた ごねあさん

今は車の走る音だけ タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004@ Re:初物 さくらんぼ(06/05) こんにちは!! 今日は令和6 年6月6日 66…
やすじ2004@ Re:浴衣の生地でブラウス作り(05/29) こんにちは!! 今日は穏やかな一日でした…
やすじ2004@ Re:夏の楽しみ(05/05) こんにちは!! 良い一日をお過ごしくだ…
やすじ2004@ Re:あと何年見られる?(04/07) お元気ですか 暖かな一日になりました、 …

Headline News

Archives

2008.03.17
XML
カテゴリ:お菓子・パン
今日は午後から、「加藤千恵の楽しいスイーツ教室」に行ってきました。
新聞に折り込み広告が入っていて、無料招待に応募したら当選♪
主催は(社)日本乳業協会
後援は(社)日本酪農乳業協会、農林水産省、(独)農畜産業振興機構
つまり、牛乳・乳製品の消費拡大をねらった普及啓発セミナーですね。

楽しいスイーツ教室看板


まずは協会の方から、牛乳・乳製品についての講演がありました。
いいこと、たくさん言ってらっしゃいました。

それからお待ちかね、加藤千恵さんのお菓子作りの実演!
メニューはロールケーキ(いちごヨーグルトクリーム)、ジャスミンティのパンナコッタ、クリームチーズのレモンクッキー、の3点です。
ヨーグルト、牛乳と生クリーム、クリームチーズを使ったお菓子ですね。

簡単にさらっと実演するだけなのか、と思ったら。
かなり細かく、ポイントを説明してくれました。
メレンゲの泡立て方や、オーブンの話、バターのホイップ、ケーキの切り分け方、などレシピには載っていないコツをたくさんお話してくださいました。
私のイメージとは違って、加藤さんはとてもハキハキ、キビキビした先生でした。

時間と会場の制限があるので、途中から焼けたものが登場したり、固まったものが出てきたりしましたが、手際よく、同時並行であっという間に3品完成!

先生自ら、飾り付けと盛りつけをされたのがこちら↓

加藤千恵先生のお菓子


ロールケーキは、会場の全員に試食が配られました。
キメの細かいふんわりスポンジにヨーグルトといちご、生クリームがよく合うクリームで、とてもおいしかったです。
実演を見たところで、試食、いい演出ですよね♪

そしておみやげにクリームチーズのレモンクッキー。
あとは加藤先生の今日のお菓子のレシピや、牛乳・乳製品の料理のレシピ、情報誌など。
もりだくさんでした。

もともと牛乳や乳製品が大好きな私。
牛乳や乳製品をとらない健康法もありますが…。
やっぱり私はこれからもおいしく食べ続けます。
好きなものをおいしくいただく。
それでいいんじゃないかな~と思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 22:52:01
コメント(6) | コメントを書く
[お菓子・パン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:楽しいスイーツ教室(03/17)   kuro74301 さん
好きなものをおいしくいただく。
・・・大賛成!!!
いくら栄養があってもまずければ、栄養にはなりませんって(~o~) (2008.03.18 17:43:43)

Re:楽しいスイーツ教室(03/17)   ゆきふみ さん
私もねこみちさんと同意見。
好きな物を美味しくいただく、良いと思います。
もちろん過剰摂取はよくないですが、
ほどほどに、楽しくいただくのが一番体に良いと思います。

お料理番組もそうですが
途中で調理の進んだものと差し替えるのって
準備が大変ですよね。
教室が終わってから、全部の材料を最後まで作るのか見てみたいです。 (2008.03.18 18:47:39)

Re[1]:楽しいスイーツ教室(03/17)   ねこみちクー さん
kuro74301さん

>好きなものをおいしくいただく。
>・・・大賛成!!!
>いくら栄養があってもまずければ、栄養にはなりませんって(~o~)


そうですよね!
おいしく食べて幸せを感じることが、栄養になると思うんです。
(2008.03.18 22:56:53)

Re[1]:楽しいスイーツ教室(03/17)   ねこみちクー さん
ゆきふみさん

>私もねこみちさんと同意見。
>好きな物を美味しくいただく、良いと思います。
>もちろん過剰摂取はよくないですが、
>ほどほどに、楽しくいただくのが一番体に良いと思います。

いろんなものをちょっとずつおいしくいただくのが一番いいんですよね!
お菓子はついついたくさん食べがちですが(^^;)

>お料理番組もそうですが
>途中で調理の進んだものと差し替えるのって
>準備が大変ですよね。
>教室が終わってから、全部の材料を最後まで作るのか見てみたいです。

途中で差し替えるってことは、いくつも同じものを作っているってことですものね。
料理番組などは収録のあと、調理してスタッフ全員で食べると聞いたことがあるのですが、昨日のようなセミナーだと、どうなんでしょうね…。
確かに気になります。
(2008.03.18 23:00:01)

Re:楽しいスイーツ教室(03/17)   grue さん
クリームチーズのレモンクッキーが気になります!!
クリームチーズをはさんだレモンクッキーですか??

素敵なイベントですね~^^私も参加してみたかったです!! (2008.03.20 18:16:04)

Re[1]:楽しいスイーツ教室(03/17)   ねこみちクー さん
grueさん

>クリームチーズのレモンクッキーが気になります!!
>クリームチーズをはさんだレモンクッキーですか??

>素敵なイベントですね~^^私も参加してみたかったです!!

生地にクリームチーズを最初から練りこんで作られていました。
さくっとしたチーズケーキのようなさわやかなお味です。

たのしいイベントでした♪

(2008.03.20 19:43:22)


© Rakuten Group, Inc.