1314466 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こにゃっく・うま~

こにゃっく・うま~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

兵どもが夢の後

(454)

喫煙

(115)

刀剣類

(36)

雑記

(628)

報道

(4100)

戯言

(435)

Profile

六条 旭

六条 旭

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年01月31日
XML
カテゴリ:雑記
最近、烏骨鶏の卵がマイブームだ。


烏骨鶏の卵は毎回20個購入し、新鮮な内はTKGで食べ、鮮度が落ちて来たら茹で卵にしています。
(20個、送料込みで3500円)

TKGは別に特別な事は無く、熱々御飯に生卵を落とし、醤油をチロッとかけて食べるだけです。
勿論、気分次第では葱や生姜を足す事も有りますが、極普通ですよね。

ただ、茹で卵にはテクニックが有るのです。
茹で卵はちょくちょく茹でると後片付け等が面倒ですよね?
一個茹でるのも十個茹でるのも手間は同じですし。
しかし、一度に十個も茹でたら食べ過ぎです。・・・栄養過多で死んでしまうデブ~。

なので、キレイに水洗いした卵を御飯を炊く際に炊飯器に投入するのです。
手間は増えず、おかずが一品増えるって寸法ですね。
茹で卵に限らず、ちょっとおかずを茹でたい時、炊飯器は便利ですよ。


但し、茹でるおかずが炊飯器の蒸気穴を塞がない様に気を配って下さい。
蒸気穴が詰まると爆発しますのでw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月31日 18時11分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.