399732 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こじいちゃん

こじいちゃん

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

剣道場での日々 ☆ann-zu☆さん
剣きち 母ちゃん あみけんきちさん
いち剣道ふぁん ジン・ジンさん
日々一歩 myntyさん
2010.03.29
XML
カテゴリ:剣道

 

 4月4日(日)は、級位審査会です。

 今年から、3級から1級までの審査に「木刀による剣道基本稽古法」が取り入れられることにな

 りました。 

 級審査がどのように実施されるのか、昨日は、「木刀による剣道基本稽古法」の稽古を含めた

 講習会がありました。

 講習会は、指導者・顧問・一般の部と、それぞれの級を受審する子供達が1級の部、2級の部

 3級の部と分かれて稽古をしました。

 子供達は、審査される基本の稽古でしたが、自分たちは、基本9まで、みっちり稽古をしました。

 一応間違えずには出来ましたが、分かっているようで、細かいところが、まだまだでしたね。

 こちらの審査は、面・胴・垂れを着けて、5人1組で「木刀による剣道基本稽古法」を実施します。

 最初に、立ち会い者から元立ちと掛り手が指示され、掛り手の基本技が終了すると元立ちと掛

 り手が交代して、基本技を行います。

 5人1組の基本技が終わると、甲手を着けて、木刀から竹刀に持ち替えて1組づつ地稽古の実

 技を行います。

 昨日は、「木刀による剣道基本稽古法」の稽古の後に、審査の要領で稽古が行われました。

 僕は、見ていて、中学生は元気がないなぁ~と感じました。

 それと、「木刀による剣道基本稽古法」では、相手に木刀がとどいていない子が沢山いました。

 どうしても、手先だけで打つてしまうんですね。身体も上手く使っていかないと打てないですね。

 ともあれ、みんなには頑張って、元気のいい剣道を見せてほしいです。

 みんな頑張れ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.29 07:42:53
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.