257459 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

spirit color

spirit color

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sima♪

sima♪

Freepage List

Favorite Blog

ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
Let it be easy! マ-マミさん
ひかりのダンス みえこ∞ひかりさん
まんま まんまみきさん

Category

Comments

masako-Love@ Re:久しぶりに(05/02) お久しぶりッスねぇ〜〜(⌒-⌒; ) 今月21日…
sima♪@ Re[1]:全体が変化している(03/27) masako-Loveさん きゃぁ~!ありがとうご…
masako-Love@ Re:全体が変化している(03/27) 応援しちゃいます( ̄^ ̄)ゞ
maki@ Re:何の為に産まれたのか?(01/15) わかります…(−_−;)
sima♪@ Re[1]:祭り(08/21) masako-Loveさん はい(^^) 私は6月の…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Calendar

Free Space

設定されていません。
September 6, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
9月25日(金)18:30~

JTA(NPO法人ジャパンセラピスト協会)と世界人大学 の初めてのコラボレーション企画


外科医の郷 仁(めぐみ)先生と酪農大学教授の横山明光先生の対談


題して「少し超えたところにワクワクがある」!


このタイトルは 誰もがお持ちの一般社会という「枠」や自分という「枠」

実は想っていたより、自分を自由に表現できる大きさを持っていることに気づいたお二人が

その中で「自分のしたいこと、思い描く方向」を表現していきながら

「自分らしく」生きるように至った経緯を楽しくお話していだきます


郷仁.jpg

郷先生は外科医として 癌患者さんや難病の患者さんの治療にあたってきました

その中で 薬、外科的手術だけではなく、病気を悪化させる要因は心も関係していること、

そして、治療法は西洋医学に限らず「母の手当て」で知られるヒーリング療法も病院で取り入れられています


医学と代替医療のバランスが取れているのです。


この行動は医学界というひとつの「枠」に籍を置く医師としてさまざまな思いや葛藤があったことでしょう

そんな中において「自分の信じたこと・したいこと」をご自身なりに表現、実践し今では賛同者を

全国に得ています。そのご努力は一切感じさせなず、ご自分らしさを自由にされている充実の笑顔が

また、出会う人を魅了しています。



09年沖045勝.JPG

横山先生は北海道酪農大学の教授としての現職を持ちながら、その経緯は異色です

離島での教員生活から始まり、農業高校→盲学校→普通高校→大学教授


様々な経験やその眼で体験したことを基に環境問題にも取り組んでいらっしゃいます

その伝え方もとてもグローバルかつユニーク。

なにしろ、世界的な視点でいらして毎年のように、インドに学生を連れて行き、

環境を日本の外から考える活動をしています。


一方で教会で聖職者(牧師さん)としても活動し、毎年クリスマスには教会でお話されていらっしゃいます


多様な経験をされているからでしょうか、私たち若いモンの話にも耳を傾け、

決して否定せず、やさしくわかりやすい一言二言で「ほ~~~!!」と私も頷いてしまいます

温和な笑顔から発せられる言葉はかなりユニーク発想

それでいて、やわらかく確信をくれます。


一度 お二人の相性はどうかなぁ~っと思って顔合わせをお願いしたのですが

職業柄お堅い感じかと思いきや、瞬間に意気投合し、笑って笑って話が弾む、弾む!

その内容は感性が合うという感覚で実にユニークです

私と世界人大学の代表と一緒でしたが、なんのサポートもいりません(^^;;



若い世代にこの豊かな心を伝えていくことをとても大切にしていらっしゃるお二人。

なにか、質問をしても、とっても優しいわかりやすい言葉で 面白く教えてくれる

子供にもわかる言葉 しかも、面白い

賢者とはこういった方々をいうのだなぁ~



発想力の豊かさに経験が入る。



ひとつの枠はこんなにも広かったかと思わせてくれました。

この社会、今の環境、 今の自分 

実はもっと自由な可能性や方向があるんだということが笑いながら感じられる



今の「自分らしさ」を知る大きなヒントとたくさんの勇気、そして「笑い」を与えてくれるでしょう



老若男女、職業・有職・無職 オールok

垣根なくみなさんの心に届く日です 



ぜひ、ご来場くださいませ。



9月25日 18:00開場 18:30開演

場所 教育文化会館 

    (札幌市中央区北1条西13丁目 地下鉄東西線西11丁目駅1番出口 徒歩5分)



一般 2000円 (JTA会員 1500円) 事前予約・事前購入です



お問い合わせ申し込みは JTA本部 

011-563-7883
 カラーワークス内担当島田

もしくは、メール info@japanta.or.jp  まで



会場の都合上 入場には人数に限りがあります

お早めに ご連絡くださいませ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 6, 2009 10:52:04 AM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.