2031030 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こまぷろぐ

こまぷろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月07日
XML
なにげなくYahoo! JAPANを開いたら、「ソニー、有機ELテレビ撤退」のニュースが出ていました。

あまりのショックに思わずブログ更新です。。。

液晶テレビは苦戦してますけど、有機ELで変わると思ってました。ソニーは絶対に負けないと思ってました。ソニーなら大型の有機ELテレビで巻き返してくれると、圧倒的な画質で少々割高でも売れると。PS Vitaがあの価格で量産できるなら、大型も近いのではないかと。
なんか、夢が打ち砕かれた感じです。

有機ELは圧倒的にキレイです。近い将来テレビは有機ELが大人気になるはずです。有機ELはまだまだ改良中の技術があって、たとえば寿命とかもありますし、長期的な視野で安心できるブランドのものが欲しいですよね。第一人者と言えるソニーには当然大きな期待をしていたわけですが。

日本での有機ELテレビはどうなるんでしょうか。LGやSAMSUNGのパネルを使うんでしょうか。韓国勢がガラパゴスな日本のテレビに再度参入するんでしょうか。

液晶テレビじゃすでに競争で儲けが出る商売になりませんが、有機ELなら付加価値をつけて売れるはずだったのに。トリニトロン以来のソニー復権のはずだったのに。正直、液晶じゃソニーなんて買おうと思いませんよ。今は東芝ですよね。今後は知りませんが。

ニュースとかで韓国勢が大型の有機ELパネルを発表しているのを見てソニーはどうなってるんだと苛立っていたのですが、かつての技術のソニーはすでに韓国勢に大きな差をつけられてしまったんですね。。。

私は韓国が嫌いなわけでもないし、韓国製品を使うことにもあまり抵抗がないのですが、有機ELについてはソニーにしか期待していなかったので、民生用からの撤退が本当であれば、とても残念でなりません。
ゲームのビジネスも先細りが見えていて、スマートフォンもデジタルメディア関係もAppleが圧倒的な中、ソニーはこれからブランドイメージを維持するために何をするつもりなんでしょうかね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月07日 22時49分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[AV機器とか家電かんけい?] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Free Space



  

  

  

  

  

  

  



アイテム検索
Core i7
Pocket WiFi

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

ゲイツ・ゲイツ・ゲイツ@ Re:Xbox 360コントローラの充電式バッテリーが死んでしまったのでバラしてみた(12/30) 同じ事をしようと思っています。 蓋が空き…
sbomber@ Re:ご執筆のお願い(05/06) >momonanassさん 恐れ入りますが、そうい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.