636097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Thinking NOA

Thinking NOA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

CONSULTANT_NOA

CONSULTANT_NOA

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

CONSULTANT_NOA@ Re[1]:【技術士一次試験(生物工学)】受験申込(06/23) you027さんへ コメントありがとうござい…
you027@ Re:【技術士一次試験(生物工学)】受験申込(06/23) お久しぶりです。久々にブログ拝見しまし…
you027@ Re:【ビリオタが8月から国立大学を目指す】名称由来譚。(07/30) NOAさんお久しぶりです。 息子さん大学受…
CONSULTANT_NOA@ Re[1]:短歌をまた書こうと思ったきっかけ。(01/31) お地蔵さんさん,コメントありがとうござ…
お地蔵さん@ Re:短歌をまた書こうと思ったきっかけ。(01/31) そういうことなんですね^^ 書きたいのに…

Category

2023.05.11
XML
テーマ:技術士試験(176)
カテゴリ:技術士
まず勉強時間を確保するために、朝方人間なので起床を1時間早くしました。

 今の時期は日々、日の出が早くなるので、起床時間を早めるのはそんなに苦ではありません。

 それでも寝覚めの頭は、隙あらば睡眠モードになろうとします。

 今朝は生物学のテキストを読んでいましたが、1行読んではウトウトしてしまい、なかなか進みませんでした。勉強の途中で居眠りしてたら、地震に起こされました。

 そこで、寝起きは基礎科目・適性科目の過去問に取り組めば、頭のウォーミングアップに良いのではないかと思いつきました。

 私にとって基礎・適性科目の過去問は、運動で例えるとアップテンポな音楽を聴きながらジョギングするノリノリウキウキな感じ。

 半面、専門科目のテキスト読みは、ストイックに黙々と取り組む筋トレのようで、なかなかに気が重い。

 でも、筋肉がついてくるとジョギングのときも安定した姿勢で力を抜いて走れるように、コツコツと知識を詰め込んでいけば専門科目の過去問への応用力が伸びると信じてます。

 それに、有酸素運動と無酸素運動はバランスよくやってこそ健康美が得られるように、勉強も効果的な時間配分でバランスよく取り組むのが大事だと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.11 19:52:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X