624355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Thinking NOA

Thinking NOA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

CONSULTANT_NOA

CONSULTANT_NOA

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

CONSULTANT_NOA@ Re[1]:【技術士一次試験(生物工学)】受験申込(06/23) you027さんへ コメントありがとうござい…
you027@ Re:【技術士一次試験(生物工学)】受験申込(06/23) お久しぶりです。久々にブログ拝見しまし…
you027@ Re:【ビリオタが8月から国立大学を目指す】名称由来譚。(07/30) NOAさんお久しぶりです。 息子さん大学受…
CONSULTANT_NOA@ Re[1]:短歌をまた書こうと思ったきっかけ。(01/31) お地蔵さんさん,コメントありがとうござ…
お地蔵さん@ Re:短歌をまた書こうと思ったきっかけ。(01/31) そういうことなんですね^^ 書きたいのに…

Category

2024.03.26
XML
テーマ:技術士試験(163)
カテゴリ:技術士
受験案内に「求める資質能力」が書かれている資格試験は、珍しいのではないでしょうか。

明記されているということは、受験に際し、大前提の要件なのでしょう。

ぶれない受験勉強のために、資質能力の8つの項目を書き出し、身に着けて持ち歩き、ことあるごとに読み返すことにしました。

ちなみに資質能力の8項目は下記のとおりです。

・専門的学識
・問題解決
・マネジメント
・評価
・コミュニケーション
・リーダーシップ
・技術者倫理
・継続研さん

これらの項目は、技術系の職についている人なら当たり前のことばかりです。

なので、常に見直すことで、受験対策はもとより、仕事の質も向上するのではないかと、期待しています。

試験までのこり111日、ぶれず、焦らず、コツコツと頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.27 21:22:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.