360343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.25
XML
カテゴリ:写真(植物)

 

昨日に続いて青いアサガオです

西洋アサガオらしいです

『ヘブンリーブルー』という品種かな

その中に、

気になる朝顔がありました

ほら、咲こうとしたのに、咲けずにいた1輪です

なぜ、こんなことになったのか?…というと……

朝顔・咲けず

写真をみてください ▲

前日咲き終わった朝顔がうしろに写っているでしょう?

あの赤紫にしぼんだ花びらが、手前の朝顔の口を縛るようにまとわりついていたのです

現場映像をお見せすれば話が早いのでしたが、

見つけた瞬間、とっさに絡み付いていた前日の花を引き剥がしてしまったもので、

証拠写真がありません・・

時刻は 午前11時30分

あのあと、遅ればせながら・・と花開いてくれたでしょうか?

見届けないで戻ってきたので、気になっております

 

朝顔・左

サスガに秋らしく、黄色い葉もちらほら・・

季節のゆるすかぎり、なごりををおしむアサガオたちでした

 

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村星ヨロシクども

ある博物館の日本画に群生する青いアサガオが描かれていました

中国から渡って来たときはタネを薬(利尿剤など)とするためだったと聞きましたが

いまでは、もっぱら、こうして楽しませてもらっています

 

朝顔・青






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.25 08:48:32
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.